9月中旬、転んで整形外科へ行き捻挫と言われました。その後、シルバーウィークが明けても更に腫れが酷く湿布をしていた足のすねが真っ赤になり触るだけで痛い状態になったのでまた診察を受けると、靭帯やられてるね、湿布でかぶれたね、と言われましたがとくに固定もなく電気治療と手でマッサージされました。マッサージは痛くて悶絶しながらもマッサージの人に「少し我慢してね」と言われました。3度目の診察で、「赤いのかぶれじゃなくて静脈瘤炎だ」と言われて飲み薬が出ましたが、飲み薬を飲んでいても痛みも赤味も引きません。また固定してほしいというと包帯を巻くだけです。捻挫で靭帯損傷したという知人(二人だけですが)はギプスをしたと言っています。病院では言われていませんが知人に勧められて、外出するときは杖を使っています。
もう1カ月が経ちますが、痛みは相変わらず、寝る時も布団に足が当たるだけで痛くて何度も目が覚めます。通院した午後はパンパンに腫れます。
このままの治療でいいのでしょうか?