生後3ヶ月子供の耳垢が湿性か乾性か気になっています。
産まれたばかりの赤ちゃんはずっと羊水の中にいたので耳垢がベタベタだし、赤ちゃんは新陳代謝がいいので、ベトベトでも気にしなくていいとネットに書いてありました。
耳の穴の入り口に黄色いベトベトしたのがあったので軽く綿棒で撮りましたが、奥は怖くて出来ないし、あまり耳掃除はしなくていいと聞いたので手前だけ軽く取る程度しかやっていません。
耳垢の湿性は遺伝で片親が湿性だと50%の確率で遺伝するみたいなので、私が湿性なので遺伝したかなぁと不安になりました。
病気でもないし、気にする事はないのかもしれないのですが、あまり遺伝してほしくはなくて…
耳垢の湿性、乾性はどのくらいになったらハッキリわかりますか?