溶連菌について2つ心配なことがあります。
1.
9歳の男の子です。10日ほど前に溶連菌と診断され、抗生剤も飲み終わりました。が、昨日、サッカーのときにグランドで思いっきりこけてしまい、擦り傷ができました。
今朝、汁がでてきていたので消毒はしましたが、ふと今流行っている人食いバクテリア?が頭によぎり、その原因菌が溶連菌だったような気がして心配になりました。
溶連菌に感染したときにできた怪我はリスク高いのでしょうか。
2.
9歳の息子が溶連菌とわかる前1週間ほど前に、5歳の妹が熱をだしました。
2日ほどでさがったので受診はしませんでしたが、もしかして溶連菌だったかもしれないと心配になりました。
溶連菌と気づかず放置してしまった場合、合併症の症状などどのくらいの期間気をつけておいたほうがいいのでしょうか。
質問多くてすみません、よろしくお願いします。