溶連菌感染症 原因に該当するQ&A

検索結果:1,377 件

溶連菌が原因?多形滲出性紅斑がひどい

person 40代/女性 -

42歳女性です。よろしくお願いいたします。月曜夜から首のリンパが異様に腫れ38度の高熱を出しました。火曜午前に一旦平熱に戻ったのですが、再び夕方から39度の高熱。腕に発疹が出始めました。水曜に耳鼻科受診、溶連菌感染症と診断され、メイアクト、ソランタール、アレグラ、セレスタミンを処方され服薬し始めました。すると気がつかなかった鼻づまりの喉渇きや喉の腫れ症状、高熱が治りましたが、発疹が全身に広がり始めました。首手首足首の中、服を着て隠れてる部分は全部発疹です。土曜に皮膚科受診すると、多形滲出性紅斑と診断されて、セレスタミン、アンテベートを処方され服薬、塗布しましたが、一向に痒みが引かず、発疹は赤く、広がるばかりです。初期の風邪症状は治りましたが、今夜を最後にメイアクトだけ飲み切りました。溶連菌によるしょうこう熱での発疹なのか、メイアクトによる薬害多形滲出性紅斑なのか。 これまで初期症状として、喉の痛みで気づき、溶連菌を2カ月に1度位の頻度で再発繰り返し、フロモックス服薬してましたが、今回初期症状が首のリンパが異様に腫れた高熱だったので、違う耳鼻科受診してしまいました。 1週間仕事を休み、明日から復職しますが、憂鬱です。

10人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)