溶連菌感染症 赤ちゃん 男性に該当するQ&A

検索結果:2,055 件

溶連菌感染症

person 乳幼児/男性 -

こんばんは。 いつも利用させていただいています。 3歳の息子の相談です。 4/23に保育園で喉の痛みを訴えて、熱も38.4℃まで上昇したため早退。夕方には40.2℃。 4/24小児科受診。小児科で38.0℃で体感に赤い発疹も見られ、保育園で溶連菌感染症が出ているとのことで検査をしたところ溶連菌に感染していました。サワシリンを処方して頂き服用中です。 (本来、分3のところを分2で処方していただいています) 23日の小児科帰宅後(お昼過ぎ)、朝の分を服用し、寝る前に夕食後薬を服用、翌日から朝・夕の分2で服用しております。 今朝(25日)から、熱も下がり、夜は熱が下がったままだったので入浴をさせたところ、背中に写真の様なものが出来ていました。 特に痛がることも痒がることも今のところ有りませんが、溶連菌感染症によるものなのか、サワシリンによる薬疹なのかと心配しております。 小児科受診後は外遊び等もしていないので、外傷とは考えにくいのですが… 写真を見て判断は出来るでしょうか? 掻き壊しの様にも見えますが、擦過傷が少しジクジクしてきた感じにも見えます。 日曜日に小児科を受診させようと考えていますが早めに受診した方がよろしいのでしょうか? 本人は、熱も下がり元気です。喉の痛みも無い様ですがやや食欲が戻らない様です。(水分は摂ってます。) わかる範囲で構いませんので、お返事頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)