溶連菌感染症 20代 男性に該当するQ&A

検索結果:206 件

扁桃周囲膿瘍・伝染性単核球症

person 20代/男性 -

12月から現在までの経緯は以下の通りです。 12月23日 症状:発熱   A病院にて検査診断結果 (風邪)  処方:レボフロキサシン錠 トラネキサム酸 ロキソプロフェン レパミピド錠 メジコン 12月31日 症状:再度発熱・咳 1月1日  B病院にて検査診断結果 (溶連菌)  処方:ロキソプロフェン レパミピド錠 セフカペンピボキシル塩酸塩錠 ミヤBM 1月16日  症状:熱が上がったり下がったり 強い咳  処方:リン酸コデイン錠 1月22日 症状:熱・湿疹・咳・血痰      A病院にて検査診断結果 (伝染性単核球症)                  (脾臓が圧迫され危険な状態)  処方:カロナール錠500mg リン酸コデイン錠     数日食事は出来ない状態 1月25日 症状:上記症状に加え、耳の強い痛みと喉の強い腫れから呼吸が出来ない状態      A病院にて造影剤CT検査他 診断結果(扁桃周囲膿瘍)      *早急に切開手術必要とのこと A病院にて出来ず      C病院へ 救急搬送し 即日喉切開      現在C病院に入院中 点滴等行っており熱も下がってきています。      脾臓の圧迫もよくなってきているとの事です。 1か月以上 発熱など体調不良が続いてましたし、病院へ通院しても診断結果が行く度に違く、また中々良くならなかった為、不安です。 ◎ 風邪 → 溶連菌 → 伝染性単核球症 → 脾臓の圧迫 → 扁桃周囲膿瘍    一連の関連性はありますか? ◎ 今回の手術により快方へ向かいますか? ◎ ほかに考えられる病気などはありますか? アドバイスのほど宜しくお願いいたします。

5人の医師が回答

溶連菌についての不安

person 20代/男性 -

◯溶連菌について 基礎情報として、私は幼少期からアトピーがあり、13年前から身体のあちこちのリンパ節が腫れているのですが、、これはアトピーによるものと診断されました。 1ヶ月半前に元々手荒れしている所が酷くなり黄色い膿が多数できました。熱が出て、脇のリンパが腫れてきた為、病院受診し、サワシリンを飲むとすぐに熱もリンパも良くなりました。(サワシリンを4日くらいで勝手にやめてしまいました) その10日後、1ヶ月前くらいにまた脇のリンパが痛み始め、手の膿が再発しました。この時は熱はほぼなく、サワシリンを7日間飲み切ると手の膿は治り脇のリンパはマシにはなりましたが痛みが少し残りました。恐らく飛び火(溶連菌)だろうと診断されました。  そして今週、4日間高熱が続き 溶連菌によるものかもしれないと診断されました。アモキシシリンを飲むと回復したのですが、、 これだけ続くということは、初めにかかった菌が治っていないということでしょうか?脇のリンパの痛みもゼロにならないのが気になります、、   溶連菌にかかりやすいということはhivなのか(13年前にリンパ節が腫れた時は性行為をしたことがありません) 今後、話題になっている人食いバクテリアにかかりやすいのでは、、など年末から体調のことで色々考えすぎて辛いです。 ぜひ教えてください。

2人の医師が回答

てんかんの持病がある中での溶連菌による扁桃腺炎

person 20代/男性 - 解決済み

25歳の私の息子のことで相談させてもらいます。19日(金)の夕方に別居している息子がまず頭痛を訴えてきて、その後、咳や喉の痛み、腰の痛みとかが出て発熱が39.3まで上りました。20(土)、21(日)は仕事も休みで自宅マンションで寝ており、発熱も36度台後半から37度台前半になりましたが、咳がきつく病院に行ったところ、溶連菌による扁桃腺炎と診断されました。薬は抗生物質と喉の炎症をおさえる薬を10日分投与されました。確か抗生物質が一日4回、喉の薬が1日3回服用だったと思います。息子は14歳の時にてんかんを発症しました。部分てんかんの二次性全般化の複雑部分発作でMRI等で脳に異常はありません。テグレトールとイーケプラを服薬しておりましたが、2019年3月から減薬を指示され、2022年の1月末から断薬し、現在は薬は服用しておりません。医師からは2年間は脳波検査をして経過を診るように指示され、現在は発作はありません。この溶連菌による扁桃腺炎はどんな病気ですか?また心配なのは、てんかんがあるので、抗生物質や喉の炎症をおさえる薬を服薬する過程で発作が再発しないか凄く不安です。医師には事前に問診票でてんかんがある旨は伝えています。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

高熱後、喉がずっと痛い。おくすりについての相談

person 20代/男性 -

27日17時から39度の高熱が出ました。ロキソニンを飲んで寝て28日に朝起きると37度ちょうどくらいになってました。その日の午前中に内科で検査した所インフルエンザとコロナは陰性だったので、アンブロキソール15とトランサミン250mgとクラリスロマイシン200mgサワイを7日分もらいました。 検査当時は少しの喉痛だったのですが、夜中になると喉の両端(扁桃腺?)が水を飲むときに激痛が走るくらい痛くなって、心当たりがあることを考えると、もしかしたら喉の性病かな?と思い29日に泌尿器科にて検査をしましたが年末だから3日分は飲みきってくださいとアジスロマイシン250mgサワイを3日分頂いて、勝手ながら抗生物質をそれに切り替えてしまいました。30日現在も同じくらい痛いです。 このまま治るのか不安です… 高熱が下がってからずっと平熱〜37度2分までを行き来しています。 もしかして溶連菌の可能性もあるのでしょうか…💦 だとしたら薬をどう服用すれば良いのか、一旦また病院に行って抗生物質を変える必要があるのか、どうすればよろしいでしょうか。クラリスマロイシンは3回服用して、その後に現在アジスロマイシンを1回既に服用しています。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)