滑液包炎手術に該当するQ&A

検索結果:40 件

化膿性膝関節炎について

person 30代/女性 -

昨年4月に右膝の感染性の滑液包炎と診断され、自宅近くの整形外科医院で4月〜6月までの間に3度切開(閉じてくると腫れて来てたので)をしてもらいましたが、良くならず、7月に外来手術を受け滑液包を切除。一度は良くなったものの10月に再発。すぐに入院し手術(デブリードマン)を受けましたが、1週間後に再発。再度手術を受けました。その後、傷口が少し開いた状態のまま今年1月に退院し、現在も洗浄(抗生剤で)を続けおります。4月上旬に整形外科と形成外科との共患での入院の予定がありましたが、医師の異動により入院の予定が白紙に戻り、以降関連病院がないとの事で、自分で病院を探してみましたが、感染は診れないと言われたり、形成外科で皮弁を行っていないと言われたり、緊急性のない外傷の入院は断っている等と言われ、通院を続けるしかない状態になっておりますが、本日、滑液包炎から化膿性関節炎に波及しているとの診断を受けました。現在週2〜3日通院しておりますが、長期間に渡る通院にも疲れ、仕事も出来ない状態なので、入院・手術を受け少しでも早く完治出来るものならと思っておりますが、病院すら見付からず困っております。今後どの様にしたらいいのか、アドバイスをお願いします。

2人の医師が回答

股関節の少し上が痛みます

person 20代/女性 -

元もと両臼蓋形成不全あり。 2、3日前から股関節の少し上腸恥痛みます。 股関節も痛いです。 20さいの時に腸恥滑液包炎になりました。 3、4回穿刺し、ガングリオンを抜きました。 その原因が右股関節唇負傷によるものだったので、股関節鏡で手術をうけました。 ですが、多少臼蓋形成不全ありなので痛みが治らずいろんな病院をてんてんとして今は大きいところにかかってます。 土曜日病院に行く予定ですが、なに痛みがとれる方法ありますか? 4ヶ月前までは頻繁にブロックをしてました。 いって直ぐにして、もらえますか? また、腸恥滑液包炎の再発の痛みと同じなんですが、、、 再発は考えられますか? 手術をした病院は私に対して説明不足やたと思うのでかかりたくないです。 県外の先生が手術したので手術した病院の先生にみてもらうか、痛みを取る方法がなくって困っています。 RAOははなしありたが、診察結果しない方がいいってなりました。 トラムセットをのんでるので、結婚しても、妊娠してはいけないと言われてます。 痛みが取れないの飲み続けないといけないし、妊娠なんってできないですよー。 いい方法ありますか? 子宮内膜症は違う病院です。 同じ病院にした方がいいですか?

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)