一歳の息子が胃腸炎になり、嘔吐や下痢をしたので、汚物が付着した床を液体塩素系漂白剤で消毒しました。
漂白剤は水で0.1%位に薄めたものですが、息子が寝転んでいる床の近くの床部分にキッチンペーパーに漂白剤を染み込ませてパックのように30分程していました。
その影響なのか分からないのですが、目のまわりが少し赤っぽくなったのと、お腹全面の皮膚が所々赤みが少し出ています。
1.
薄めているから赤ちゃんの近くでもいいのかと思っていましたが、やはり赤ちゃんのいる場所ではよくなかったのでしょうか。
2.
今後、赤ちゃんのいる部屋を消毒しなければならない場合、消毒して時間を置かずにすぐに拭き取れば問題ないのでしょうか。
3.
漂白剤を吸い込んで皮膚に赤みが出ることはありますでしょうか。
4.
今回のように近くで漂白剤を赤ちゃんが吸い込んでいる場合、どのような影響がありますでしょうか。今後の発達などにも影響しますか?