漏斗胸治し方に該当するQ&A

検索結果:11 件

軽度漏斗胸による心肺機能への影響

person 50代/女性 -

お世話になります。小学校検診で軽度の漏斗胸だと言われました。手の平を胸の上(鎖骨下)で横に置くと掌の真ん中が胸にピッタリとくっつかない感じです。大胸筋がとても固く、マッサージではよく指摘されます(巻き肩)。これも漏斗胸のへこみの影響なのでしょうか。丁度2年前2月にこちらで(相談内容:左肩甲骨表面と左胸筋鎖骨下にピリピリと神経痛がある→受診せず症状消失)相談しました。もしかするとこれも漏斗胸由来だったのかと疑っています。時々感じる期外収縮(特に心臓を下に寝ると脈が飛ぶのを自覚)や、疲れさすさ、なんとなく息苦しいなど自律神経失調症にも取れる症状があります。今まで見た目を気にしたことはない程度の胸中央の沈み方ですが、CTで心肺を確認した方がよいのでしょうか。先週、脈が飛ぶ症状で循環器内科を受診し、心電図(異常なし)、血液検査(BNP値正常)でした。来週24時間ホルターを行います。医師に自分が漏斗胸だと伝えてはいません(受診時には漏斗胸と期外収縮が自分の中でリンクしてませんでした)。色々自分なりに調べるうち、もしかすると漏斗胸由来の心臓の症状なのかと思えてきました。余談ですが、9年前全身麻酔下での術前検査で肺活量、上半身レントゲン等をやりましたが、何も指摘されませんでした。漏斗胸は手術以外では治せず、成人特に当方のような年齢での手術はあまり一般的でないと聞きました。自分がどの程度の漏斗胸であるか一度調べたほうがよいでしょうか。(幼少期よりとても神経質で不安症なのも、呼吸の浅さに起因するのかもなど勝手に色々と想像してしまいます)ご助言よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

肺高血圧と漏斗胸、側湾症

person 40代/女性 -

健康診断で心電図異常(虚血性心疾患)があり要経過観察(運動制限、治療の必要なし)の結果。 妊活中のため不安で 二つの病院で24時間ホルター心電図、心エコー、階段登り下りをしてからの心電図などをしました 結果あまり心配いらないとのこと 妊活も大丈夫と言われました どうしても心配ならさらに検査してみてはと言われ大学病院へ そこで最初の病院の紹介状に肺動脈?の数値が肺高血圧のギリギリライン?(多分18とか書いてありました)といわれました 紹介状のエコーに関して動画でなく文章での説明しかなかったからとの事で再度大学病院でエコーをしました 以前から側湾症(2年前位で17度程度で問題なし)と、漏斗胸もあるかもと言われていましたが漏斗胸についてはその後病院には行っていませんでした。 今回の医師も他の医師も、もしその胸郭などの問題で圧迫されていて心臓や肺の数値に出てしまっているとしたらそれを治療すれば良いと言っていましたがそれは本当ですか? 心臓の問題ではなく物理的な骨の問題で誘発された肺高血圧になっている状態などは骨を手術などしてももう治らないということはないですか? 考え方として圧迫を治せば心臓や肺も治るという考え方で本当によいのですか? エコーの結果が出るまで不安で仕方ないです 症状といえば骨の変化を特に感じてきた頃(10年前?くらいから階段や坂道で息が苦しいことがある)程度です あとはパニックももっています 骨の問題として考えるのがシンプルと医師も言っていましたが、(循環器の先生なので漏斗、側湾についてはあまりわからないようですが)そのせいで圧迫されもう治せないとなったらショックで。 それと血液検査もたくさん項目がありましたが調べて特に肺高血圧で関係ありそうな尿酸は3.9、BNPは少し高く32でしたがそれについては心配いらないと言われました

2人の医師が回答

いびき陥没呼吸が治らない 扁桃腺アデノイド除去済み

person 10歳未満/男性 -

現在7歳男子です。5歳の時に扁桃腺アデノイド除去手術をしました。いびき・無呼吸・胸のみぞおちの陥没呼吸・酷い寝汗、当時重症と診断をうけて手術をしました。激しい陥没呼吸により胸が変形して漏斗胸のように少しへこんでいます。 手術後は無呼吸・過度の寝汗はなくなりましたが、いびき・陥没呼吸が未だに治りません。術後、いびきをかかない日もありましたが、ほぼ毎日今ではいびき、陥没呼吸があります。またアレルギー持ちでもありダニ・ハウスダスト・スギ・犬があります。小児科へ相談したところ手術もした事なのでアレルギー性鼻炎として点鼻薬・オロパタジン・レボセチリジンをずっと処方して飲み続けていますが正直、鼻詰まり感、いびき、陥没呼吸は変わりません。なので、次に街の耳鼻科にて相談。鼻カメラで鼻腔をみてもらいましたが、あまり腫れていないとのこと。(アレルギー性鼻炎だと思ってパンパンに腫れていると思っていたが予想外)以前に手術もしているし見たところ腫れてもいない、原因がわからないので大きな病院へ紹介状を書くとのこと。 日を改めて大きな総合病院の耳鼻科へいきました。総合病院でも鼻カメラを声帯が見える奥まで見てもらいました。少しアレルギーの透明な鼻水があるが鼻腔はキレイだと。カメラの通りも良い方だと。声帯周りの腫れもなく舌根壁もこんなものだろう。といたってなにも問題がなくきれい。ただ陥没呼吸がおきるほど狭窄がおきてる事は確か。でも原因がわからない。やるべき事(除去手術・アレルギー薬)はしている、病院の先生は初めてのパターンのようでした。2日間睡眠中に測定する機械をお借りしてきて今図っています。結果は、4/18再来週です。その結果にて何かわかるかもしれないし、何もできないかもしれないとの事でした。 何が原因なのか?もう謎だらけです。いびき陥没呼吸をどうしても治したいです。胸の変形を止めたいです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)