炎症性乳癌 40代に該当するQ&A

検索結果:351 件

左脇腹痛が治りません

person 40代/女性 - 解決済み

左脇腹痛が治りません。 症状が出てきたのが去年末なのでかれこれ半年になります。 腎クリニックでエコーしてもらい尿管結石等など問題なし。 左脇痛や胸痛もあったので乳癌検査もしましたが問題なし。 胃腸科内科で腹部エコー大腸カメラ胃カメラしましたが大きな問題はなし。血液検査問題なし。 大腸カメラでは赤い斑点があり少し赤くなってるねと。ポリープなし。 胃カメラでは軽い逆流性食道炎あり。薬処方され飲みましたが左脇腹痛完治してません。ポリープあり。ピロリ菌なし。メコバラミンも処方されましたが完治せず。 左下腹部も痛むこともあるので婦人科も受診しましたが問題ありませんでした。 1番痛むのが左肋骨下あたり。鈍痛で我慢できる痛みで仕事は普通にできるレベルです。ガスがたまっているような違和感もあります。ポコポコと音がなることもあります。じわーんとする違和感あります。 痛みは主に体の左側で胸の横に出たり、背中に出たり下腹部に出たりあちこちにでます。 便も異常なく毎日便通もあります。 食欲もあります。 また胃腸科内科を受診する予定ですが、病気としてはどういう可能性がありますでしょうか?

3人の医師が回答

1.2カ月前から色々な痛み、違和感の症状があり困っています。

person 40代/女性 -

今の症状は右下腹ズキズキ、左胸(時々両方)が重痛い違和感、右指.右手関節痛、右足付け根痛、背中(右腕側、2月に電気が走る激痛。最近も違和感の痛み)。胃があがってくる感じ。先日は左二の腕内側痛。産後(8.9年前)逆流性食道炎しばらく治療。胃の不快感、数回逆流嘔吐。今はアルコールはほとんど止めておりIQOS喫煙者ですが減らしてます。長い間ピル服用、更年期症状はでないと言われてますが4.5年前からホットフラッシュあり。 消化器科受診⇒胃カメラ検査1月(胃薬と漢方薬服用)乳ガン検査⇒12月下旬に予約。大腸検査も視野中(元々便秘下痢多め)。人間ドック受診予定でしたが4年前ぐらいに受けたバリウム検査がスムーズにいかず(ガスが抜けやすいとか)追加で飲んだり下剤多め、検査も時間がかかり2日間体調悪く、それでも結果精密検査になったので人間ドックは見送り個人病院で胃カメラ検査を予約しました。こちらを説明したら人間ドック検査項目からバリウム検査は外せるのでしょうか?胃カメラの方を最初から受けた方がよいと言われてます。今毎日、あらゆる場所に痛みがでてて、子供も小さく主人も仕事で毎日遅いので動かないわけにはいかず動いていますが重く鈍い痛み状態です。それで病院にも行きましたが...検査予約まで期間もあり、その都度通院先などで症状を伝えてますが他の関係(病気?)かもと言われてよくわからない状態です。逆流性食道炎(他の病気も)でしたらいろんな症状もあるのでどこの科も検査してみないとわからないとのことでした。週に2.3回ずっと通院でどこの病院にもう行ったらいいのか、検査もなかなか出来ないので大きな病気だったらと毎日不安しかありません。前に受けた人間ドックで左肺に穴が空いていると言われました。特に自分では違和感なくです。対処法や助言等お願いします。やはり検査まで待つべきでしょうか?よろしくお願いします。

1人の医師が回答

癌の疑い有無について

person 40代/女性 -

毎年人間ドッグで異常がないので、軽い気持ちで、働く犬を応援するくらいの気持ちでドッグラボの検査を受け、がんの疑いを指摘されてしまいました。 ほぼ100%と書いてあったのですが、よくよく調べると一方的に陽性か陰性かを伝えるだけで、その後本当に癌だったかを確認していないようで、信ぴょう性にかけると思い半信半疑ではありますが、気持ちいいものでもないので相談させてください。 ・毎年9月人間ドッグ(胃カメラ、腹部内視鏡あり) ・大腸内視鏡4年に1回(2021年4月最終)何もないので4年に1回でいいと言われています。 ・昨年の人間ドッグで貧血気味の指摘があり10月に婦人科受診、超音波で子宮筋腫と内膜症とわかりMRIもチェック、現在経過観察中。生理を止める薬で貧血は改善。 ・7年ほど前に乳がん検診で引っかかり、専門外来にて生検で良性とわかり、それ以来毎年健診(2023年5月に健診して異常なし) ・先月膀胱炎で泌尿器科を受診し、超音波検査も実施。完治し異常もなし。 ・1年以上前からおへその右2センチくらいのところが時々痛いのですが、その後の人間ドッグで異常もなく、過敏性腸症候群か、もしかしたら15年前に右卵管を摘出しているので、癒着でも起こしてるのかなと勝手に思っています。 以上の指摘以外は、人間ドッグもほぼA判定で問題はありませんでした。 平日は仕事で、週2でテニスをし、食欲もあり便も通常です。 次回の人間ドッグは9月で、5年ぶりに脳ドッグも予約しています。 それまで待っても大丈夫でしょうか。 他に調べるとしたら何がありますでしょうか。 長々とすみません。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

炎症性乳癌について

person 40代/女性 - 解決済み

宜しくお願いします。45歳です。 もともと、左胸が陥没乳頭です。 マンモグラフィは別の場所で、今年の1/12に受けて問題ないと言われてます。 2日前位から 左胸の乳頭と乳輪あたりの胸が、ばい菌が入った様な、炎症の様な、ズキンと痛く、触ってみると その乳頭を中心に真下が かためになっていて、少しだけ熱をもって痛みがあります。 皮膚の見た目は ほとんど変わりませんが、1日経ち、薄いピンクの湿疹の様な赤みがある様に?見える場所もあります。 早速 昨日受診したのですが、心配しすぎて先生のお話が頭にきちんと入ってこなかった為、こちらで質問させてください、診てもらっていないのに、すみません!。 受診では、痛みがある為、エコーのみで、ガンだと 黒く丸く?うつるから、私のは乳腺症を思わせる画像だと思う。と言われました。 私は炎症性の物が心配でしたが、痛みが出てすぐに受診したのですが、 それでもわかるものなのでしょうか? 数日経って皮膚に変化が現れることはあるのですか?先生に その様な心配を話したところ、初期の段階だとわからないから また来週みせてくださいと言われた感じがします。 自分的には 乳輪のまわりが うっすらピンクに思います。よく考えたら、乳頭あたりが 軽く痛い時が今まで 何回もあった様に思います。 それと、45歳でも乳腺症になるんですか? 一応、痛み止め、抗生物質を出してもらいました。昨日よりは痛みは良い様に思うのですが、、知識がない為心配です。 宜しくお願いします

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)