検索結果:178 件
昨日夜に炭酸水を勢いよく飲んだ時喉の奥あたりで詰まってしまい、胸が痛く苦しく、飲み込もうとして無理やり流し込んだのですが、喉の奥が痛くて痛くてげっぷが詰まっているような、何か異物があるような感じになってしまい、朝起きたら飲み込む時に、ゴリゴリっと喉奥がなって、心配でいます。喉や気管を痛めたとかあるのでしょうか?痛みはありません。 よろしくお願いします。
6人の医師が回答
1週間前、のどが痛くて耳鼻科へ行き、 のどが全体的に赤く、扁桃腺が少し腫れて薬を5日間飲みました。 のどの痛みなども引き 治ったと思っていたのですが、3、4日過ぎて今日は炭酸を飲むとしみるような痛みがあります、喉スプレーもしみます。 他の飲み物や食事は気になりません。 これはまだ治っていないのでしょうか? もう一度耳鼻科へ行ったほうが良いでしょうか??
5人の医師が回答
炭酸ジュースやりんごジュースを一気飲みした時に息苦しくなります。 りんごジュースの時は喉?食道?が痛苦しい事もよくあります。 二つとものみ終わったあとに心臓もドキドキなります。 これは何かの病気ですか?
9人の医師が回答
私は仕事がら毎日お酒を飲みます 喉に違和感を感じ自分で見てみると口蓋が伸びている感じがします そのときはちょっとした吐き気が続いている感じでしたが今は喉仏の下に違和感を感じなおかつ水を飲むだけで喉に痛みを感じます 炭酸飲料だと特に痛みます たばこもすいます 何かわかることがあれば教えてください
1人の医師が回答
2、3週間前から右側の喉の奥が痛みます。 炭酸のジュースやレモンジュースを飲んだりすると熱く痛いです。 食べものを飲み込む時はそうでもないのですが、何もしていない時もなんと無く痛みます。右側の鎖骨の上あたりの右側の首です。宜しくお願い致します。
4人の医師が回答
昨夜から突然のどが痛みだし、食事中(特に痛みなし)以外常にげっぷ待ちの時のような胸苦しさ。特に唾を飲み込んだり(痛みあり)げっぷを出そうと炭酸飲料を飲んだ時は呼吸困難になり自分から無理矢理げっぷを出さないとなおりません。どうしたらいいでしょうか?
数日前から喉が痛く感じ、ぺラックT錠を服用していましたが、風邪ではなく口内炎のような、しみる痛さだと感じます。場所は見えませんが舌の奥の方または喉で、あつい飲み物や炭酸が強い飲み物を飲み込んだ時だけ、しみるような痛みを感じます。なにが原因でしょうか。 また、ぺラックは口内炎にも効くとあるので服用を続けていますが問題ないでしょうか。
普段からのどに軽い痛みのような違和感があり、熱いものや炭酸飲料などの刺激のあるものを飲み込んだ時に、痛みを感じます。胸やけなどは感じません。食道がんなどの疑いはあるのでしょうか?飲酒の習慣はなく、たばこも15年前に止めております。アドバイス等よろしくお願いします。
13人の医師が回答
糖尿病になってしまったのでしょうか?ジュースばっかり飲んでいたせいか。炭酸をのんでいたらみぞおちがいたくなり、風邪っぽくなり、次の日は仕事に行くと、喉はかわくし、途中で座りながらじゃないとつらいし、次の日は、腰がいたいし。ご飯を食べようにも先にいきずらいです。肝硬変からの食道?糖尿性腎症?どうなのでしょうか?
12人の医師が回答
右の喉がゴロゴロします。甲状腺機能低下病で通院していて、以前から症状を伝えてはいますが、痛みと言う感じでは無いので、イマイチ伝わらずです。ここ最近で、また気になり始め、炭酸を飲んだ時にもヒリヒリします。指で押さえたら、コリコリします。 このまま放ってても大丈夫でしょうか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 178
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー