点滴の跡消えないに該当するQ&A

検索結果:34 件

帯状疱疹が1.5ヶ月で再発。神経痛も酷くなりました。

person 40代/女性 -

先月も同じ帯状疱疹で相談させていただきました。 3月頭から初めて経験するような脈打つような頭痛が左額から後頭部まで、1週間後38度の発熱と額に発疹が出て脳神経外科にかかっていたのでその病院で3/10~3/17まで1週間入院しアシクロビル点滴をして退院しました。 眼科も行き充血あるが角膜ヘルペスは大丈夫でした。 左まぶた、額、頭皮迄の発疹自体は消えて跡が残った程度ですが、その後も神経痛が治らず、別の皮膚科に移り毎週タリージェ5mgとアレグラ60mgを貰い、はじめはタリージェ1錠×二回を一日にでしたが、現在はタリージェ二錠×二回になりました。 既に2ヶ月近く経過してますが、先週末4/21久しぶりに会社に出勤し、左後頭部がズキズキするなと思ったその夜、左側肩と背中にピリピリした感覚と痒みがあり、見ると5cmくらいの帯状疱疹が2本出来ました。翌日土曜に開いている別の皮膚科でアメナリーフ錠200mg×2錠×二回を一日で7日分貰い明日で飲み終わり、帯状疱疹は薄くなってきました。 しかし左側の神経痛も酷くなり、さらに本日4/27は生理痛かもしれませんが右こめかみがかなりズキズキしています。 1.こんなに短期間で帯状疱疹が再発する事がありますか?原因はどんなことでしょう。治療法は合っていますか? 2.左側の帯状疱疹のすぐ後に、右側も帯状疱疹になる事はありますか? 3.会社に行く為白髪を染めたいが、皮膚科では大丈夫と言われたが神経痛痒みでずっと引っ掻いている状態で髪染めは可能でしょうか。 長くなり申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。

5人の医師が回答

播種性淋菌感染症の可能性 どこで検査を受けれるのでしょうか

person 20代/女性 -

3月に咽頭淋菌になりました。 ジスロマック、ロセフィン点滴2回、何かわからない静脈注射(多分ネットで調べた感じロセフィン?)、レボフロキサシンで治療してきました。途中予約が取れなくて病院変えてます。検査キットで一度陰性が出たのですが不安でもう一度検査したら陽性が出ました。どちらが正しいのかわかりません。しかし陰性がでた検査の時は前日の夜に歯磨き後、イソジンうがいをしてお水を飲んで寝ました。8時間後に起きてすぐうがい液の検体を取りました。8時間後でもイソジンの効果が続いたのでしょうか。今回の検査はまだ結果が出ていないのですがなんとなく喉の違和感と熱はないのですがすごく汗をかくので治ってない気がします。そこで心配なのが播種性淋菌感染症です。前回こちらで質問させて頂いた時、熱が下がっている様なら播種性淋菌感染症の可能性は低いとの回答を頂きました。しかし咽頭淋菌は症状がほとんどでないらしいのに私の場合は熱、吐き気、ダルさ、喉の腫れ痛み、首の腫れがありました。加えて点状出血や今までになったことのない痛み痒みのない跡の残りやすいプツプツとした湿疹のようなものができて消えての繰り返しです。皮膚科に淋菌のことは言いませんでしたが3度ほど行って薬は効きません。咽頭淋菌が治りにくいのと湿疹だけで関節炎などもないのですが、播種性淋菌感染症なのではとずっと不安です。湿疹のできる場所も手足だけです。熱が下がる播種性淋菌はありますか? 淋菌の治療は産婦人科で行っていますが、播種性淋菌は産婦人科で調べられるのでしょうか?少し大きい内科でも調べられるのでしょうか?すぐにでも病院で血液検査をしたいのですが、大きすぎる病院は紹介状などがないといけなそうなので、近くの入院施設もある少し大きめな内科に行こうかと思っているのですが、産婦人科はなさそうなので検査できるのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)