約1ヶ月前より腹痛と下痢が続いています。
最初の心当たりとしては、股関節の手術をして抗生剤(セフトリアキソン)の投与のため5/13まで抗生剤を点滴で使用していました。
抗生剤投与で便が緩くなると聞いていましたのでミヤBMを処方されましたが特に効果はなく、点滴終わり次第整腸剤も終わりました。抗生剤の点滴がおわり、6/4までレボフロキサシンを内服していました。
確かにお腹は緩かったのですが、1日1,2回下痢をする程度で出したらスッキリするし腹痛もありませんでした。
しかしレボフロキサシンをやめても下痢が続いて下痢は止まらず…。
そのまま放置をしていたら、下痢の回数が1日5,6回(ひどい時は8回)で全て水下痢です。
固形物はなく完全に水下痢で、排便時以外もお腹がギュルギュル動いて(音が聞こえます)お腹がとても痛いです。
トイレに行かない時でもお腹がシクシクと痛み、痛みの部位は左側あたりです。何か気持ち悪い感覚で痛みを感じています。
腹痛が強くトイレに行きたくなるので行っても便が出ないことがほとんどです。
【既往歴】
既往歴は血清反応陰性脊椎関節炎あります。
治療として免疫抑制剤のリンヴォックとプレドニン7mgを内服しています。
元々は便秘気味で酸化マグネシウム330mgを1回3錠飲んで、ちょうどよく排便があります。食習慣等は変えていません。
【便について】
色は茶色。透明の泡のような粘液が一緒に出ています。食べたら強い腹痛が起こり、水下痢となってしまいます。
【腹痛について】
基本的にずっとお腹痛いです。微熱37.1℃。
今までは排便時のみだったのが、排便に関係なくシクシクと痛みます。
痛みで仕事に集中できないこともあります。
触ると左側が痛いかなと感じます。
【結論】
脊椎関節炎の既往もあり、炎症性腸疾患と関節炎は全く関連していないわけではないかと思います。
今回のような症状ですが、潰瘍性大腸炎やクローン病などの炎症性腸疾患の可能性はありますか?
もしくはCD腸炎などの可能性もありますか?
嘔吐などはなし、旦那と食生活同じですが旦那は腹痛などの症状なしです。
最近はお腹痛すぎてお水飲むのも辛く、ご飯も食べたらお腹痛くなると分かっているので辛いです。炎症性腸疾患の可能性もありますか?