点頭てんかんうなずくに該当するQ&A

検索結果:155 件

点頭てんかんではないかと心配です。

person 乳幼児/女性 - 解決済み

現在7ヶ月の女の子について相談です。 【既往】 妊娠37週の時に計画分娩で2372gで出生 出産時の遺伝子異常等の検査は全て異常なし。 現在まで発達の指摘なし。 怪我や風邪などもなし。 【相談内容】 1ヶ月ほど前からウンウン、ウンウンウンと頷くような仕草をするようになりました。 頷くタイミングは腹ばいの状態で腕で上体を持ち上げているときや、膝の上で座らせているとき、ハイローチェアに座っているとき、仰向けに寝そべっているときにウンウン、ウンウンウンと連続で頷きます。 寝起きや眠いとき、睡眠時には見られません。(気づいてないだけかもしれません) その際、頷きと連動して手足を動かしてるようには見えませんが、手足も忙しなく動かしているので、よく分かりません。 そこで質問です。 1.ネットで点頭てんかんの場合は頭と手や足が同時動くと書いてありましたが、頭だけ頷くものでも点頭てんかんの可能性はありますか? 2.低出生児だとてんかんになりやすいということはありますか? 3.点頭てんかんの中には、連続で頷くような仕草をするものもありますか? 以上、よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

生後10ヶ月 点頭てんかん?

person 乳幼児/男性 -

あと3日で生後10ヶ月になる男の子についてです。現在つかまり立ちで伝い歩きまでできるようになりました。 ここ3.4日前から頭をうんうんと頷くような動作をするようになりました。 (ガクンと大きく頭を垂れる感じではないです) ハイハイしてる時、お座りしてるときなど意識がある状態でやっています。 動作の最中も意識がおかしいなどはなく頷いた後も何事もなかったかのように遊んだりハイハイしています。 単なる癖や遊びなら特に気にしなくても問題ないのかなと思っているのですがネットで検索すると点頭てんかんという病名がでてきて不安になっています。 一応本日動画を撮って近所の小児科の先生に診てもらったのですがもし点頭てんかんだった場合はもう少し意識がおかしいしガクンともう少し激しく頭が下がるイメージだと言われました。 他の先生方の意見も頂戴したく以下質問させていただきます。 【質問】 1. 点頭てんかんだった場合、発達の退行ががみられると記載されていました。仮に発症したとして発症からどのくらいで退行がみられるものでしょうか。 2. ネット等に記載のある点頭てんかんの頷くという動作はどのような頷きをさしているのでしょうか。 3. 皆さんがわかる範囲で構わないので点頭てんかんの症状を教えていただきたいです。 お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いします。

4人の医師が回答

点頭てんかんについて

person 乳幼児/女性 -

小児神経医の方に、点頭てんかんについて質問です。 生後6ヶ月と20日の女の子です。 2週間程前から、午前中と夜中の起きている時、四つん這いの体勢の時に、頭をカクカクと上下に頷くような動作が8回ほど見られました。一回頷き、その後三回頷くような感じです。その際に手足は特に動かずに四つん這いのままです。四つん這いでズリバイをしていることが多いいせいか、四つん這いの時にしか頷く動作はありません。頷く際に目をパチっとつぶっています。私が確認できてない可能性もありますが、毎日ではないです。朝起きた後や夜中に起きた時に多いいです。まだお座りは完璧にできていないのですが成長は順調です。後退も今はありません。 昨日、小児神経科へ受診し、その頭カクカクの動画を見せ、脳波をとっていただいたところ、脳波の問題はないとのことで点頭てんかんではないとの診断した。 脳波は睡眠剤を飲み、45分ほどとりまし。 ですが、その後も頷くような動作を2回ほどみました。 上下に頷くような癖とゆうことも考えられるのでしょうか? 点頭てんかんの発作は、四つん這いの姿勢で起きた時は、手足は動かないものなのでしょうか? 一回の脳波検査では確実ではないのでしょうか?脳波も再度とった方がいいのでしょうか? いろいろ質問してしまいすみません。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)