無菌性髄膜炎 子どもに該当するQ&A

検索結果:39 件

4歳の子供、10/25より無菌性髄膜炎で入院中、11/1現在も頭痛が治らない

person 乳幼児/女性 -

4歳の娘ですが、25日入院、26日の検査により無菌性髄膜炎により11/2現在も入院中です。 25日入院 血液検査 熱ぐったり、点滴坐薬 26日髄液検査により無菌性髄膜炎、首硬直 29日下熱、坐薬なしで36度台 30日強く頭痛を訴える、再度坐薬で痛み止め 31日強い頭痛 11/1頭痛継続しているが、前日より坐薬を使う時間間隔が空いてきた。朝からおしゃべりしたり、少し遊ぶ元気が出てきた。 11/1 現在も起き上がったり、立つの頭が痛いようで、ベットの上でも座ったりしません。 坐薬を使う間隔は開いているものの、寝れない程頭が痛くなる時があり、昨日は坐薬2回使用しました。 担当医の先生からは、頭痛は硬直も少し残っているため髄膜炎の症状か、髄液検査の時に髄液を抜きすぎたことにより頭痛が継続している可能性があると説明がありました。 通常より頭痛が長引いているため、次はMRI検査をすることになっています。 伺いたいのは、 1、髄液検査の時に髄液を抜き過ぎたため、頭痛が発生している、との説明があったのですが、髄液検査でそのような抜きすぎ?ということがあるのか。その場合、ミスではなく、規定量の採取だがその子にとっては抜きすぎになってしまったということなのか? 2、MRI検査をする予定ですが、それ以外に例えば脳波の検査などする必要はないのか? 3、下熱しているにも関わらず、頭痛が残っている状況。他に考えられる原因はないか? 頭痛が長引いているのが心配です。 寝返りや首もだいぶ動くようになったのですが、いまだに座ったり立ったりを嫌がります。トイレへ行く時に抱っこしてもらうのですが、縦抱きされる時痛がります。 見解、回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)