焦げ臭い匂いがする病気に該当するQ&A

検索結果:29 件

鼻水に血が混ざる 数日匂いがわかりにくい

person 30代/女性 -

鼻について質問です。 9日、あまり鼻が効かない感じと(コーヒーの匂いのお線香だと言われましたが気づきませんでした。ご飯も味が薄いような、濃い匂いのものを積極的に匂いを嗅いでみてもいつもより薄く匂いがする程度です) 右の鼻の奥がスースー?ツーンとするというか軽い痛みのような少し違和感がありました。 キッチンでハ◯ターを使ったからかな?と思いましたがそのまま緑の鼻も出だし寒気と数回くしゃみもあり風邪っぽくなりました。 昨日は少し鼻の中が臭く感じ、鼻みずを口から出すと少量血が混ざっており、先ほども混ざっていました。血は鮮やかな赤です。 話は少し戻りますが昨年の10月ごろ風邪をひいたときに痰に血が混じり11月ごろまでに複数回少量混ざったので(複数回のうち1回は喉の奥の鼻へ繋がるところに血が垂れていました)こちらで相談したのち呼吸器内科を受診しました。 昨年7月に胸部CTで異常がなかったことを伝えるとレントゲンのみでいいと言われレントゲン検査異常なしなので耳鼻咽喉科に行かれては?と言われましたがその後なかなか行けず 月に2.3回は血が混ざることがありました。 話はまた戻り今の症状ですが寒気はおさまりましたが透明の鼻水がたまに、汚い表現ですが緑の鼻もティッシュで中を掃除したり口から吐くと両鼻からでます。 鼻のことだと2年半前の妊娠中はよく焦げ臭いにおいを感じることがあり、耳鼻咽喉科でアレルギー性鼻炎と言われており そういえばここ1、2年鼻糞が増えたなという印象です。 2017年11月鼻ファイバー2018年9月頭部MRI 2019年7月胃カメラ異常なしです。 ネットで調べると鼻や上顎洞がんなどと出てきたりして不安になりました。 なんの病気の可能性がありますか? よろしくお願いします。

6人の医師が回答

時々、焦げ臭い匂いを感じる

person 40代/女性 - 解決済み

半年以上前からになります。 時々、鼻に焦げ臭い匂いを感じます。特にリビングにいるときに始まるような気がします。トースターや魚焼きグリルを使って料理をした後、コンロが汚れたままになっている時に感じるような気がする、のですが、掃除をしても、一度その匂いを感じ取ると、なかなか鼻の中からなくならず、タバコの部屋にいるような不快感があります。 毎日1日中、ではありませんが、数日続けて感じることもあります。外に出たり、空気が入れ替わると焦げた匂いは感じなくなりますが、部屋を変えただけでは、臭いが残っていることがあります。 先日、ようやく耳鼻科を受診し、嗅覚のテストをして頂きました。そこでは何の問題もなく、CTも問題ないとの事でした。副鼻腔炎などなし。 先生からは女性ホルモンの影響でそう感じる人も中にはいる、とのご説明もありましたが、念のため、MRIで脳の方まで確認することをお勧め頂き、来月受けます。 私は、20年近く、プロラクチノーマでカバサールの服用をしています。また風邪気味のことはありましたが、自覚するコロナ罹患歴はありません。 昨年から偏頭痛が酷いため、脳外科にてミグシスを服用、酷い時はレルパックスを服用しています。 また、2ミリほどの動脈瘤が昨年見つかり、3月に経過観察で、MRIをとっていますが、瘤は大きくなっておらず、下垂体腺腫も見えなくなっています。 前段が長くなってしまいましたが、現在不安な事としては、3月に取ったMRIで分からないような腫瘍などの問題が脳の嗅覚の分野にある可能性があるのでしょうか。 頭の疾患が多く、とても不安です。

1人の医師が回答

異臭病の改善について

person 50代/男性 - 解決済み

51歳男性・無職です。 1年ほど前にも異臭病になりましたが、約2カ月ほどで治まりました。 なぜ治まったかはわかりません。 寝不足?精神的なもの?色々考えてもわかりませんが、我慢している内に 気が付くと治まってました。結構長かった記憶があります。 そして10日ほど前から再び異臭病に悩まされています。 焦げ臭い、煙の臭いのが四六時中しています。 今回は、前回に比べて、かなり強い目で、少々味が分かりにくい程です。 また一年前の異臭病の時はかなり仕事のストレスがありましたが、 今は退職し、仕事のストレスはない状態なのに、強い異臭病にかかっています。 2週間前にコロナにかかったことが原因なのかもしれませんが、いずれにしても 治める方法を教えて頂きたいです。緩和させる方法でも構いません。 ネット少し調べても、脳が原因?自律神経の乱れ?など、原因はよく分からないため、 ツボや鍼灸で血行を良くするような記事しか見当たらず、困っています。 現在煙の匂いが強くて、頭痛も併発(普段は頭痛とは無縁)しているため、 かなりつらい状況で勉強にも集中できません。 手元にあったフロモックスは3日ほど飲んでみましたが、効きませんでした。 また鼻の粘膜が弱っているのかもしれないと思い、点鼻薬のナザールαAR ステロイド配合0.1%(ベクロメタゾンプロピオン酸エステル)も3日ほど 使用していますが、改善の兆しはありません。 ちなみにアトピー、花粉症があり、体質は比較的アレルギーは強い方ですが、 症状は軽いので日常生活に支障はない程度です。 常用している薬:アレルギー薬としてタリオンのみ 何か緩和させる方法、薬など教えて頂きたいと思います。 (または○○科を受診しなさいということでも構いません) よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

線維筋痛症?慢性疲労症候群?(コロナ後遺症?)

person 40代/女性 -

以前にもこちらでご相談させていただきました。 以下は一部引用になりますが・・・ ーーー 1年以上前から全身が酷く筋肉痛。その前から肩こりや腰痛は酷い方。今の痛みは主に腕や太もも、背中、時には腹筋も痛い。また手足の冷感と痺れ(感覚的に冷たいが家族が触れても冷たい訳では無い)。首周りの筋肉が硬直し、度々息苦しい。最初(半年前くらい)、かかりつけの消化器内科で膠原病を疑い血液検査をするとリウマチ因子(RF)が25、ただし他の抗体検査は全く異常なし。 ーーー その後、リウマチ・膠原病内科を受診したのですが、膠原病は否定され、 線維筋痛症も「圧痛点がない」という点で違うと言われました。 現在は 手足の筋肉の痛みのほか、腹筋〜肋骨あたりがすごくきついコルセットで締め付けられているような痛みで息がしづらい。 顎関節症ということもあるが、耳の付け根の後方下(耳下リンパ腺?)がゴリゴリ。 鎖骨周辺〜腋の下あたりも常に突っ張った感じ。 味覚異常(金属のような味がして塩味がわからないが甘味はわかる)、嗅覚異常(時々焦げ臭い匂い)あり。 喉は痰がべったりとついているような感覚。 手の甲は血色が悪く乾燥した感じで急に手だけが「老けた」よう。ただしレイノー現象とかではない感じ。 手指は爪と皮膚の間に何かを挟んでいるような痛み。 よくむせることがあるのですが、先日むせた時にしばらく全身痙攣。すぐ治りましたが。 また、時々急に立ち上がるとクラッとする。 先日の血液検査で白血球数・血小板が少し高め。 最初の発症時期が2020年の12月頃で、コロナ感染歴もなく、ワクチン接種は2021年秋頃なので、コロナとは関係ないと思っていました。 しかし最近、コロナ後遺症などで「慢性疲労症候群」を見かけ、自分と似た症状の人もいるようだと知り、もしかして?と思うのですが…。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)