検索結果:58 件
その他・HAE(遺伝性血管性浮腫)についての記事
HAEのむくみ発作は、顔の膨れ・激しい腹痛・のどの詰まりなどが「突然」くる!
2日前に出産ジンクスを試してみたくて 家族で焼肉に行ったのですが 次の日の夕方から嘔吐下痢が止まらず38°まで 熱がでました。 かかりつけ産婦人科からはウイルス性が高いと思うので急患へとのことで、急患で点滴してもらい 吐き気止めとビオフェルミンを1日分だけ頂きました。急患では胃腸炎と診断されました。 半日程度で吐き気は治り熱は37°前後をいったりきたりで下痢が続いて節々が痛い感じです。 胃腸炎や食中毒で胎児に影響はやはりでてくるのでしょうか?出産間近なのに赤ちゃんに申し訳なくて心配です。
3人の医師が回答
一昨日焼肉を食べ、その翌日3回も漏れてしまうくらいの水下痢でした。 その翌朝まで続き11回出ました。 今日は下痢は出ず一回だけ少なめの通常の便が出ました。 ですが今日のお昼間にごはんを作っていると熱中症かな?と思うくらいフラフラして手も震えていました。 少ししたらマシになりご飯も食べれたのですが夜になり胃が気持ち悪く吐き気がありご飯が食べれそうにありません。 ちなみに11ヶ月の娘がいますが、娘は元気で何も症状はありません。 水分もできるだけ摂っているので脱水ではないと思うのですが何の症状なのでしょうか? 今もおかずを見ると吐き気がします。
4人の医師が回答
2人目妊娠中の妊娠20w5dの妊婦です。 3日前(1/29)に焼肉食べ放題に行き、食後2.3時間後にやや腹痛があり大量の便がでました。(2日ほど便秘だった)その時は下痢ではありませんでした。 その後やや腹痛が続いてるような感覚でした。 翌日(1/30)から1日中吐き気があり夕食後に嘔吐しました。その翌日(1/31)も同じ症状で1日中吐き気あり、夜大量に嘔吐しました。1/30.31は下痢、腹痛はありませんでした。 そして本日(2/1)朝起きると、織物シートとパンツが濡れていて、織物シートには水っぽい下痢便が全体に浸っていました。現在も水下痢が出ており、やや腹痛、吐き気があります。発熱は今までありません。 上の子が1歳0ヶ月なのですが、1/23頃から下痢気味で元気はあったので様子見ていたのですが1/27日の朝にヨーグルトをあげてしまったところ便にヨーグルトのカスがそのまま出てくる水下痢になり、嘔吐もしてしまったので受診しました。発熱はなしです。検査をしたところロタ、ノロではなかったのですが何だかのウイルスでしょうとのことで整腸剤が処方され、2日後には正常便に戻ったという事もありました。 現在の私の症状は何が原因なのか教えていただきたいです。 子供から感染したのか? 焼肉による胃腸炎、食中毒なのでしょうか? だとしたら赤ちゃんが危険でしょうか? それとも妊娠に伴うホルモンバランスや子宮が大きくなってきているなどの影響なのでしょうか? また、今朝の便失禁が水っぽかったので破水などしてしまってないかも心配です。 ご意見よろしくお願いいたします。
2人の医師が回答
昨晩、18時頃に適量の焼肉(レバー、軟骨、カルビ)と野菜、つぶ貝のチャンジャを食べたところ、その2時間後にみぞおちに耐えがたい激痛が起こりました。 痛みの種類としては、胃を握りつぶされるような痛みです。 吐き気はほとんどないのですが、吐くと少し楽になったので、1度は自主的に吐き出し、2度目は痛みのあまりに意図せず吐いてしまいました。 痛みは断続的な傾向があり、痛いときもあれば、少し楽なときもあったと思います。 20時から痛み出し、吐いたことと時間の経過で症状も和らぎ、翌日2時過ぎには完全に痛くなくなりました。 ちなみに、以前生たらこを食べたときも2度ほど同じ症状になり、素人判断なりにたらこが合わないんだなと勝手に思っていました。 調べたところ、チャンジャにはたらの内臓が含まれているとのことで…。 ちなみにたらは加熱したものであれば、このような症状にはなりません。 やはりアレルギーか何かの可能性はあるのでしょうか? また、今後生のタラはより一層注意しようと思うのですが、仮にタラアレルギーだとして、今回のように気付かず食べてしまった場合、最悪命に関わることはあるのでしょうか。 今回も歩くのがやっとの激痛で、夜間病院に行くべきかどうかすごく悩みました…。
6人の医師が回答
急なむくみ、腹痛… 実は遺伝的な病気?「HAE」とは
胃腸の不調が10日ほど続いてます。 消化器内科は受診済みで、エソメプラゾール、トリメブチン、チメピジウム(これは頓服として)を処方されました。あと家にあるレバミピドも飲んでいます。 症状は、胃痛(食べると強くなる)、腸や下腹部も痛みます。左の腸が多い気がします。どの部分も常にではなくその時によって変わります。便の形状は綺麗で下痢も便秘もありません。吐き気がたまにあります。お腹が張っている感じがあります。 この10日の間でよくなったり悪くなったりを繰り返していて、全く痛くない日は食欲もとてもあるため焼肉を食べても大丈夫なのです。痛くても食欲はあるので辛いです。1ヶ月ほど前にも同じような症状になり1週間くらい苦しみました。 考えられることがあり、昨年秋から年明けまで腰椎ヘルニアのためロキソニンを服用、そのほか生理痛頭痛でイブを服用することもありました。生理の後に胃痛になることが多い気がします。今は生理1週間前なので次の生理がきて鎮痛剤を飲むことがとても怖いです。飲まずに我慢するしかないと思ってます。 去年にも腹痛が続く時期があり、2022.3と2024.1に胃カメラしていてピロリ菌はいないし問題ありませんでした。機能性ディスペプシアと診断されてますが、今回ロキソニンを長く服用していたことと、ずっと胃薬を飲んでいるのに悪くなったりするので薬が効いてないのか、不安です。ストレスといえば、この不調です。腰痛や胃痛など何か良くなればどこかが悪くなるので…。 機能性と診断されてますが、どこか悪いのではないかととても不安です。 血液検査は炎症もなく問題なしです。 セカンドオピニオンで病院を変え薬を変えてもらうべきか、胃カメラをまたするべきか、教えてください。
7人の医師が回答
一週間前、友人と焼肉を食べに行きました。帰り際に友人が下痢をしました。私はその日は大丈夫でしたが、次の日の夜卵のニオイがするゲップから始まり、下痢になり、夜中に吐き気がして夜間の病院へ。ついた途端激しい嘔吐が何十回も続き、この症状はって思い出し前違う焼肉屋で食べた次の日やはり卵ゲップがあり、同じ思いをしました。しっかり焼いたはずなのになぜこうなったか分かりません。卵ゲップ症で調べたらアジア地域のバックパッカーが良くなると書いてありました。私は焼肉がいつも原因で卵ゲップから下痢と嘔吐になります。日本でもこの病気はあるのでしょうか?
お世話になってます。 12日に焼肉食べ放題と飲み放題に行ってきました。その次の日から,胸焼けと,みぞおちから指3本下のところに重い痛いがあります。この痛みは胃の痛みでしょうか??また,気分が悪く吐気がします。そして,酷い下痢です。これは二日酔いなのでしょうか??それとも,何かの病気なのでしょうか??お願いします。
こんばんは☆!一昨日に焼肉屋でユッケを食べた次の日から腹痛と下痢と少し吐き気にも襲われてます。腹痛でトイレに行っても何も出ない時やペースト状の下痢になったりします。出れば後が少し楽になるんですが、出ないと10分置きに腹痛になりトイレに行く感じです。食中毒なんでしょうか? 何科にかかればいいですか??
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 58
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー