煙の匂いがする症状に該当するQ&A

検索結果:90 件

40代女性、焼き芋大会での煙の吸い込みについて

person 40代/女性 -

状況と症状 焼き芋大会のお手伝いに参加しました。 木や枯れ葉などを燃やし、焼き芋を焼いて食べる大会で、約3時間ほど火の番や、焼けた焼き芋の管理などを担当したため、火の近くで沢山の煙を浴びて過ごしました。 (作業中はマスクを着用し、パーカーのフードもかぶっていました。) 帰宅後は服や髪が凄い煙の匂いで、直ぐにシャワーを浴びましたが、それでも匂いがまだ髪などに残るくらい、焼き芋大会では煙を浴びてしまいました。 作業中は気にならなかったのですが、帰宅してから喉が少し痛くなってきました。咳などはありません。 そこで質問です。 1.焼き芋大会の煙をたくさん吸ったことで、健康被害は考えられますでしょうか。 一酸化炭素中毒や肺癌などの怖い病気や危険が将来起こるのではないかと急に心配になってきましたが、そのような心配はありますか。 2.火を起こす際に着火材や灯油などを使用したかどうかは分からないのですが、もし使用していた場合は、有害物質を吸い込んでしまった可能性はありますか。それが原因で将来的に健康被害が出ることを心配する必要はありますか。 3.喉の痛みは数日様子を見ても大丈夫でしょうか。 煙が原因で痛くなった場合は、数日様子を見て良くなってくれば、それ以上心配しなくても良いでしょうか。 ご回答をよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

アースレッド刺激弱め、水タイプの人体への影響について

person 20代/女性 -

煙を部屋に充満させるタイプの虫除けアイテムの水タイプ低刺激を本日使用しました。 成分は下記となります。 ペルメトリン(ピレスロイド系)、メトキサジアゾン(オキサジアゾール系) こちら煙が出ている時に服を取らないと行けないため 口を押え煙を突っ切るように通ってしまいました。 また、本来は1部屋なのですが大雑把は旦那は2階廊下に置きいっぺんにするといって聞かないため広範囲に煙がいく形となり また、たまたま煙の横で掛け布団をほしていましたが 煙がでてしまった為、片付けそこねてしまいました。 そこで下記のことについてお伺いしたいです。 (1)煙を吸い込んだことへの人体の影響、どのような症状が出れば受診すべきか (2)使用後掛け布団等そのまま使用して良いか 時間が時間の為外に出せても日差しはあてれない為 (3)キッチンがある部屋は閉めてきたのですが隙間から少し入ってる気がします。 キッチンに入った時匂いが少しした為、その場合食事を作る前にキッチンのものを全て吹いた方がよいでしょうか? コップなどは、棚ではなく外に立てかけている為 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)