49歳女性、9月から1.2週間置きに38.5度くらいの発熱を繰り返しています。(3ケ月で5回くらい)
症状は寒気や倦怠感、節々の痛みが夜中に出始めて37.5度まで熱が上がり朝には38.5度になるというかんじです。夕方には下がります。熱が上がり切るまでは寒気が酷いです。子宮筋腫があり血液検査、内診しましたが子宮筋腫が腸に癒着しているが筋腫は柔らかいので筋腫からの熱ではないと言われ抗生物質を頂きました。肝臓の数値が上がっていたので「バイキンか何かだと思う」とのことでした。
他の症状としては左耳に常に痒みがあります。市販の風邪薬を飲むと楽になる傾向があります。
どういった病気が考えられるでしょうか?
また年齢的、女性由来でこういった症状が出ることがあるのでしょうか?
持病があり、どこで診てもらえばいいか原因もわからず困っています。よろしくお願いします