本日で発熱から3日目で熱が下がらず不安です。
8/9 痰絡みの軽い咳と微熱が出始める
8/10 朝37.5℃の発熱と倦怠感の為、内科を受診しコロナ、インフル共に陰性で解熱剤のみ処方される。
午後から38℃〜38.7℃の発熱と頭痛、咳痰
市販の抗原検査でもコロナ陰性
8/11 午前中37℃台で、午後になると38℃〜38.5℃に上がり頭痛と寒気、咳痰
夜はなかなか熟睡出来ず大量の発汗で2回着替える。
8/12 朝36.8℃ 現在37.5℃に上がりました。
午後になると熱が上がる傾向にあり不安です。
これは通常のウイルス感染で辿る経緯との認識で良いのでしょうか?
再受診の必要はあるでしょうか?
咳痰は出ますが息苦しさはありません。
またそれ以外の風邪症状はありません。
アドバイス宜しくお願い致します。