熱が下がった後だるいに該当するQ&A

検索結果:2,502 件

病院に行く目安は?受診すべきかどうか

person 10代/女性 -

今日の午前中に4月に入学する中学校に教科書や体育着などを取りに行ってきました。サイズ決めたり1時間くらいかかって帰る時に疲れた。と言って無口になりました。電車に乗って行く学校ですが、そこまで疲れることはしてないし、なんとなくおかしい感じがしたまま帰りに買い物などしても、早く帰りたそうでした。 2時過ぎに家に着いて昼ごはん食べたら眠くて仕方ないと寝たら3時間くらい寝ていました。 普段昼寝は全くしない子なので、これはおかしいと起きてから熱を測ったら37.7度ありました。 しばらくして、少し楽になった。と起きてテレビ見ていたので、熱を測ったら、36.6℃に下がっていました。 夕飯食べたあとに、やはりだるさはあるみたいで、横になりながら本を読んでいたので、また熱を測ったら36.9度でした。 咳も無いし鼻水も出ません。 明日の日曜日にやっている小児科の予約が取れましたが、小児科に行くとコロナ、インフル、胃腸炎にうつったらどうしようと心配があります。 1年に1度、熱を出すか出さないかくらい発熱しませんが、発熱した場合は掛かり付けの耳鼻科に行っていました。が、明日は日曜日なので耳鼻科がお休みです。 明日の朝、このまま熱が下がっても小児科に行ったほうが良いでしょうか? 熱が下がっても、もしかしたらだるさは残っているかもしれません。 熱が下がったら、明日は病院行かずに、このまま発熱しなければ月曜日に学校に行けますか? 何年か前にコロナとインフル経験しましたが、その時は発熱したら下がること無く40度近くまで上がって、次の日も微熱が残りました。 今回の発熱は高熱も出ないし、微熱程度がすぐに下がってます。 何年も小児科には行ってないので小児科に行くことによるリスクが怖くて相談させて頂きました よろしくお願いします

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)