4歳子供が土曜日の朝にお腹が痛いと言っていました。朝お腹痛いと言っても、すぐ治る事がほとんどだったので、きにしていなかったのですが、その日はかなり気温が高く外出先で嘔吐してしまいました。その後少し休むとまた元気になりました。その日から食欲が少し落ち、うんちが下痢気味でした。熱は一番高くて37.3度。
日曜日は食欲が落ちてはいましたが、下痢は昨日よりは落ち着き、でもおならをとてもしていました。熱は一番高くて37度。
月曜日は朝食は完食。元気はありましたが、下痢気味のうんちが朝出たので、幼稚園はどうしやようか悩みましたが、先生に様子を伝え何かあればすぐに迎えに行くようにし、登園させました。何事もなく帰宅し、おやつも夜ご飯も食欲が戻ったようで、完食。ですが、また夜に下痢気味のうんち。
そして今明け方4時過ぎに起き、腹痛を訴えています。激しい痛みではないようで、30分程眠れなかったですが、今眠りにつきました。
吐いたのは土曜日の一度だけ。あ、その日の朝食でも少し戻したので、二度。
今までも下痢は何度かありましたが、腹痛を訴える事があまりなく、どう対応したらいいのか…。病院は受診した方がいいでしょうか。
下痢の写真を載せましたが、おむつが水分を吸ってしまっていて、もう少し水分の多い下痢気味の弁でした。