37歳の男です。昨日の昼から38度の熱がでてきました。悪寒と倦怠感、緑色の痰と鼻水もでています。家にあったロキソプロフェンを服用すると熱は少し下がりましたが、今日はまた37度台の熱があり、熱が下がったり上がったりしています。
ネットで調べたところ緑の痰が細菌性の風邪であると記載があった為、家にあった抗生剤(フロモックス)を朝と昼で食後に一錠ずつ飲みました。飲んだあとも症状は変わらず、38度の熱があったのでロキソプロフェンも飲みました。
先ほどネットで抗生物質を調べたところ薬剤耐性菌について知りました。勝手な自己判断で飲んでしまったことを反省し、怖くなりメッセージをしました。この後、抗生物質は何日間か飲み続けるべきでしょうか?もしくはすぐにやめるべきでしょうか?教えていただきたいです