熱はないのに体が痛いに該当するQ&A

検索結果:9,647 件

免疫力の低下?考えられる病気はありますか?

person 30代/女性 -

もともととても身体が強く、ただの風邪で発熱したことはほとんどなく、子供の風邪(胃腸炎、手足口病など)も移らないタイプでした。 今年の9月に子供のコロナが移ってからというもの、とても身体が弱くなった印象と言いますか、大半の風邪が移り、発熱を伴います。 気になるのが、発熱の仕方と体の痛みです。 夕方から身体が痛みだし、夜の1〜2時間の間に平熱(36度前半)から38度くらいまでドカっと上がります。 解熱剤を飲んで寝ると朝は下がっていて、そのまま治るのかと思いきや、数日置いてまた同じ症状が出たりします。 とにかく身体が痛く、37度前半の熱でもかなり痛みます。 毎回子供が風邪などをひいているタイミングなので、移ったんだろうなとは思っているのですが、大した風邪症状が無いのに上記のような発熱、体の痛みが出ます。この3〜4ヶ月で4〜5回このようなことがあります。 そもそも最後に発熱したのはいつだったか?というレベルだったのに、この3〜4ヶ月体調が悪いことが多いです。 また、5〜6年ほど前までカンジダを発症することがあったのですが、先日久しぶりにまた発症しました。 今現在も子供の胃腸炎のような症状が移ったのか、下痢がありますが熱はほぼ無いのに身体が痛過ぎて起きていられないほどです。 子供を産んだことで体質が変わったのでは?とも言われます。 その可能性も大いにあると思いますし、単純に疲れなどで免疫が下がっているということもあると思います。 ただ、これまで本当に健康体だったところにきてこの数ヶ月の急激な弱体化、そして謎の発熱と体の痛みが気になっていて、大きな病気が隠れていないか怖いです。 以前も同じような質問をさせていただいた時に、膠原病の可能性もあるかも?という回答があり、そちらも心配です。 単純に弱っているだけでしょうか? 病気の可能性がないか? ご意見いただきたいです。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)