検索結果:660 件
40代の男性なのですが、9月の初旬頃から頻繁に気持悪さを感じます。吐いたりするほど症状は強くないため、日常生活は送れていますし、仕事も休まず行けています。また、常に気持ち悪いというわけではなく、ストレスや疲れが溜まった時、睡眠不足の際に症状が出て、少し経つと治って...
4人の医師が回答
7月25日に車内で熱中症になり救急車を呼び病院にて点滴をしてもらい落ち着いたのですが、7月27日に自宅ですが少し暑い部屋で荷物をダンボールに入れたりしていたところ呼吸が激しくなり手の痺れ、脇の下から溝落ちあたりまでつり、熱中症の時と同じ症状でしたので救急車を呼び再度、病院にて点滴を...
3人の医師が回答
今日、13時から16時位まで体育館で運動し、自転車で帰宅中に頭痛、気持ち悪さ、軽いめまいになりました。 水分は取っていましたが、お昼ご飯は食べていませんでした。 熱はありません。 先ほど気づいたのですが、12時頃にトイレに行ったきりで、19時頃に少しだけおしっこが出たようです。 ....
6人の医師が回答
今起きている頭痛が熱中症由来なのか判断がつきません。 今朝午前中に自室(クーラーを設置しておらずリビングから流して部屋では扇風機を回しています)にて出かける準備をしていたのですがしばらくして暑いな…と感じリビングに行くと冷房が弱かったことに気がつき慌てて強めました。 ......
7人の医師が回答
本日18時頃、職場から帰宅途中に身体がほてって気持ち悪く、血の気が引くような感じがありました。発汗はありませんでしたが口の渇きが強く熱中症かと思い、ポカリを飲んで室内で20〜30分休みながら帰宅。クーラーの効いた部屋でポカリとOS-1を飲み、頭や脇、首を冷やしてい...
小さな扇風機しかありません。65歳一人暮らしなので このまま眠つたら、熱中症でそのまま もう気絶して起きれなくなるか不安です。 一人なので、気持ち悪くても自分で 救急車も呼ばれないかもしれないし、 他に、連絡できる人も近所いなく 自治体もありません。....
5歳の孫、 入浴前後の水分補給はしていましたが、 お風呂に長く浸かって、出たあと 気持ち悪いと言って吐いたそうです。 数日前、風邪で発熱しましたが、すっかり元気になり、当日もぴょんぴょんはねたり踊ったりと元気だったそうです。 ...嘔吐のあとは元気で、そのまま眠り...
9人の医師が回答
先日も気温20°快晴の日にウォーキングをしていたら、熱がこもってきて動悸がして気持ち悪くなってきました。 浴槽に入ったり、シャワーを浴びるだけでも気持ち悪くなってきます。 この気持ち悪い状態になってしまうと、せっかく今までご飯が食べられていた...
7/3日より37.0~37.2度の熱が今現在に至るまで続いていて、時には38.0度弱の熱も出ました。 7/8に内科で診断されたのは胃腸炎と熱中症で薬を処方されましたが大して良くならず。7/21別の内科出みてもらいましたが前回と同様の診断として同じよう...
8人の医師が回答
朝方ようやく少し頭痛が収まり、3時間ほど眠り、一度起きてバナナだけ食べて、また2時間ほど眠りました。 まだ少し気持ち悪く、何も食べてません。水と、塩分補給のため味噌汁の汁だけは少し飲みました。 夕方になった今、また頭痛がし始めています。 ...熱はありません。 食あたりでし...
12人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 660
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー