熱疲労 40代に該当するQ&A

検索結果:294 件

13歳息子、1週間微熱下がらず

person 40代/女性 -

愛知県在住 中学生息子のことです。 9日木曜日夜より微熱37度前半。 10日金曜日も変わらずのため、学校を欠席。 6月末から熱が無いものの、極度の疲労感がありました。風邪症状は無く、疲労感からから発熱か、と思い、週末様子見。微熱下がらず。 13日月曜日、疲労感あるものの36°台で登校。1日無事に過ごすも疲労感継続。夜、37.2。 14日火曜日、37.4°。学校欠席→かかりつけ医受診→扁桃腺腫れあり→セフジトレンビボキシル処方→17日金曜朝まで微熱下がらず学校欠席→再受診→トスフロキサントシル処方→現時点(19日朝)37.1。発熱幅は36.8°から37.5°。 本人、この間食欲あり(味覚障害なし)、よく寝る。起きている時は元気。本人曰く「だるくて眠い、以外は発熱のみ。何故熱が下がらない!」と自分の身体に不安な様子。 6月中の家族の行動範囲は 学校、塾、コンビニ、以外は外出なし。 両親は車で通勤。職場と家とスーパーのみ。 本人の兄姉は学校(公共交通機関利用)、塾、多少繁華街、コンビニ。 家族は、兄姉→元気。無症状。 両親→発熱なし、疲労感強。 全員風邪症状なし。 この場合、コロナを疑うべきでしょうか。 かかりつけ医は特定診断ができない。コロナの可能性は低いだろう。疲労感から来るものでは無いか、と言われています。 本人、両親、兄姉の職場、学校での罹患者はいません。 よろしくお願いします。 【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

7人の医師が回答

起床時に手足肩に非常に強い疲労感を感じます

person 40代/男性 - 解決済み

手足・肩の強い疲労感に関して、ご相談いたします。 もともと消化器系の不調(腹部膨満感など、痛みは無し)で消化器内科に通院しておりまして、柴胡桂枝湯を処方されていました(4ヶ月程服用)。 しかし症状がそれほど改善されず、診察で胸部が少々息苦しく喉も何かつっかえる感じがすると伝えた所、六君子湯・半夏厚朴湯に変更して試してみようという事になりました。 そして、その翌日朝方に手足・肩に非常に強い疲労感が出ました。 手足の疲労感はもともと処方変更前から感じていたので、薬との因果関係は不明ですが、午前4時に目が覚めてしまう程で、少し驚きました。 部位は、上腕・前腕、太もも・ふくらはぎ、肩で、関節部分は特に痛みのようなものもありません。 また、起床時は手首から先が異常に熱くなっていました(起床後は解消していきました)。 検温してみましたが、熱は特に無いようです。 もともとの消化器の不調よりも、手足肩の疲労感の方が症状としては強調されてしまった感じです。 この疲労感の原因は胃腸の不調と根は同じ所からくるものなのでしょうか?また、解消は可能な症状なのでしょうか?

10人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)