検索結果10,000 件
7/22 08:00 熱36.9° 咳少し 抗原検査超薄い陽性 食欲あり 家にあるカフコデ飲んで寝る 7/22 12:00 熱36.9° 咳少し 食欲あり 家にあるカフコデ飲んで寝る 7/22 13:30 熱38.5° 咳少し 発熱外来断ら...
6人の医師が回答
2月末頃より軽い咳と鼻水有 花粉症、アレルギー性鼻炎持ち 3月上旬、耳鼻咽喉科でアレルギーと風邪薬を処方され飲む 咳はなくなり鼻水だけになったのでアレルギーの薬のみ飲む 数日後、午前中スポーツの試合で外で活動する 午後から発熱38.6 〜39度代 家にあった解熱剤カロナールを飲ませる 発熱から...
3人の医師が回答
抗生薬オーグメンチン250RS と、ロキソプロフェンna60mg発熱用に出ました。 抗生薬飲み寝ました。 又、夜中発熱。 ロキソニン飲む。 4日目 朝熱37度に下がり腰はまだ少し痛いが少し楽に。 夕方38.7度。 ロキソニン服用熱下がる。 夜中、又...
11人の医師が回答
2024/12/31に熱(37〜38.5度)と全身倦怠感、喉の痛みと声枯れがあったので市販の総合かぜ薬を服用、1/2まで同じ症状が続き、加えて鼻水痰と咳が出てきたため内科を受診。解熱剤、去痰剤、咳止めを処方されました。
14人の医師が回答
3歳の男児ですが、 7月末に38~39℃の発熱があり コロナの検査は陰性でしたが 風邪症状(発熱、咳、痰)がみられたため 薬を処方してもらい服薬していました。 その後、少し症状はよくなったものの 午後~夜にかけて 熱(37.0~37.9、38.1)が 出たり下がった...
8人の医師が回答
CT異常なし、心臓エコー異常なし、自己免疫疾患の検査も異常なし、血液検査の値は退院時から悪化していないので感染症の再発ではなく、抗生剤と解熱剤で様子をみるように言われる。点滴処置にて熱37度後半にて帰宅。 抗生剤と解熱剤服用にて、翌日は37度前半、翌々日は36度後半。解熱剤服...
2人の医師が回答
金曜日から2回目のおしっこが上手に出せず朝4時におしっこをしました。 土曜日は、22時に2回目のおしっこをしました。 金曜日から熱(37.0〜38.5)と鼻水の症状 3週間前から咳の症状があります。 生まれつき脳梁欠損ですが問題はないです。
4人の医師が回答
昼間は微熱程度しかなかったのですが夜になって39度以上の熱がでたので救急にいって、相談の上入院になりました。 2日たって、まだ少し熱(37度少し)がありますが御本人の希望もあり退院して良いでと言われ今日の昼退院してきましたが、今熱を測ったところ39度くらいあります。
1人の医師が回答
しかしこの時体温は測定せず、触った感覚で熱があると思った。 念の為再受診、結膜炎や唇の赤みも治癒し、受診当時は熱37.0。扁桃炎の診断。咳、鼻水は変わらず。 18時頃37.5の熱。私が神経質に測定しすぎているせいか、37.0〜37.7と色々な体温が出る。
7人の医師が回答
その際、コロナの検査はしていませんでしたが、その後、抗原検査を行い陰性でした。その後、3日に1回くらいの頻度で内熱(37度から37.2度)が出ることがあり、1時間ほどで36.6度の平熱に戻ります。妊娠検査薬を使用しましたが、妊娠していません。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 10000
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー