昨晩、3歳の子供がお手伝いをしてくれていた時に
スライサーが小指の爪の横部分に当たり、5ミリほど薄く皮膚がめくれました。
水で洗い、止血をして、皮は被せたまま
キズパワーパッドを貼りました。
一晩空けて、皮を被せたからか湿潤液はでておらず白くなっていませんでした。
ただ、キズパワーパッドの端がめくれていたため、剥ぎたいと聞かないので剥いでみると、
めくれた皮がパッドにくっついて、まためくれ上がり、出血しました。
なかなか血が止まりませんでしたが、なんとか止血してキズパワーパッドを貼りました。
【困りごと】
指なのでパッドの端がめくれやすく、すぐに剥ぎたがってしまう。
傷が治る前にパッドを剥いでまた出血というループになりそう。
怖がりな子なので、皮を切り取ったりするのは暴れてしまってできない。
【質問】
1.このままキズパワーパッドを張り替えながら、地道に皮膚がめくれなくなるのを待つのがいいか?何度も張り替えてしまうなら通常の絆創膏でいいか?
2.皮膚科に受診してめくれた部分を取ってもらうのがいいでしょうか?