検索結果:60 件
爪の根元が写真の様になってます。 左の写真が去年12月、右の写真が2月現在の状態です。 去年の12月から親指の爪の根元にパックリ割れたような傷が出来ました。2月になって傷が大きくなっていて痛みはないです。根元部分は正常な爪が生えてきている感じです。 12月に一度皮膚科に行って根元部分を調べて膿なども出なかったため様子見となっています。 このまま様子見で大丈夫でしょうか?これは何かの病気ではないですか?
9人の医師が回答
怖がって親指を浮かして歩いています。 写真は現在の爪の状態です。 以下質問です。 1.爪の根本を怪我すると爪が生えてこなくなるとみましたが、実際どうなんでしょうか?爪母をどの程度損傷すると爪が生えてこないのでしょうか。
14人の医師が回答
昨日の出来事で整形外科の先生しかおらず 現在爪母はむき出しのまま指に被せて固定するだけの処置になってます 写真は怪我をした直後のものです
5人の医師が回答
(写真添付しました) 一週間ほど前にまず爪の左側のところに一直線にへこみのような爪の異変がおき、そのあと根元が白くなり一部分が茶色になり、気になっていじってしまったら写真のように爪が剥がれた状態になってしまいました。 爪を挟んだりといったケガではなく、自然になってしまいました。...
2人の医師が回答
お陰様で血腫の色は落ち着き、新しい爪が生えてきました。 ただ、その部分の骨が変形していました。 怪我してから三週間後のX線撮影では、ぶつけた爪の根本付近の骨だけが横から撮影した時に凸状に盛り上がって見えるのです。
4人の医師が回答
24年7月下旬にスポーツで親指を負傷し、爪下血種になってしまいました。 その後、新しく爪が生えてきまして、添付写真のように古い爪が押し出されて取れてしまいました。 また、添付写真で親指の下半分が盛り上がっていますが、こちらは固く、おそらく半分くらい爪が生え始めています。
1年ぐらいして、やっと綺麗に生えてきたのですがまた最近になりこのように生えてきました。 何か病気なのかなんなのかわからず皮膚科に行きましたが、様子見と言われました。どのような病気?怪我なのでしょうか教えてください。
3人の医師が回答
・医療行為でもなんでもなくてただの生活の知恵やから。 ・どうすることもできひんから。 ・自分らが怪我した時と一緒やから。 と言われました。結局消毒もせず軟膏を塗るわけでもなく(?)絆創膏を貼られて終わりました。
高校三年生の息子ですが、ラグビーで爪を怪我したらしく、血豆のように紫色になってしまいました。しばらくそのままにしてしまったら、黒くなり剥がれることもなく下からまた爪が生えてきましたが、その爪も黒く綺麗ではありません。
1人の医師が回答
爪母の細胞を戻すためと、傷がふさがって爪が生えてこなくなると言われ、抜けた爪を元にもどしました。 怪我から4週経ちましたが、まだ根元が赤いままです。膿んではいないと言われましたが、炎症を起こしていて、爪が生えて来ないのではと心配しています。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 60
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー