爪の病気白いに該当するQ&A

検索結果:601 件

ちょっとした火傷、傷などからの感染 特に人食いバクテリア

person 60代/男性 -

1 写真は湯気が一瞬当たって、ほんの少し白くなった時のものです。過去に皮膚科で同様のものを診ていただいた時はI度にもならない?。気になるなら、ベタメゾン、リンデロンをつけても良いと言われました。 このようなヤケドは2日様子をみて悪くならなければ、川の水に手を入れても大丈夫なのでしょうか? 2 ご飯をこぼしそうになって、手のひらで受けてしまいました。ご飯はよそって5分くらいたっていましたが、茶碗の奥のもので少し熱く70〜80度近くあったかもしれません。10秒くらいで処理しましたが、すごく熱いという感じではなく、ヤケドにならなきゃいいなと思う程度でした。なので水で冷やしませんでした。今、触っても何となくヒリヒリするような感じがする?程度、見た目も大丈夫そうです。なので写真は添付しませんでした。 このような時、念のため丸1日様子をみて変化がなければ、川の水に手を入れて良いのでしょうか? 水ぶくれだとダメだと思いますが、皮膚の表面が見た目大丈夫そうなら、人食いバクテリア等の感染からバリア機能を発揮してくれているのでしょうか? 3 指に爪があたったりして少量の血液が出た時、血糖値を測る針を指先に刺し血がでた時、釣り針の先が血は出ないもののちょっと刺さった時は、やはり丸1日は清潔に保ちながら、黒くなったりしていないことを丸1〜2日確認すれば釣りは大丈夫なのでしょうか?  4 川の水は、室内のドアノブ、タッチパネル、お金と比べて、汚いのかキレイなのかわかりませんが、山間の川だとどうなのだろうか?と考えます。気にしすぎると、全然外出できなくなってしまいます。 危険度はどのようなものでしょうか? 魚料理も得意だったのですが、刺身づくりなども控えています。 危険因子的なものは糖尿病でヘモグロビンa1cが6.5です。(10年以上7未満です) よろしくお願いします。

2人の医師が回答

爪の変色、白いなにが影響?病気教えて下さい

person 40代/女性 -

1年前から、症状はありました、爪の端に白い幅3ミリほどのが出るようになりました。ただ、伸びて消えたり、薄くなって消えたりしていたので、そんなに気にしないでいましたが、病院に行ったら、医師にその都度見せて聞いていたのですが、年取ると出てきますよ、気にしないで❗と、いわれてました。 今は、その白い爪の変色が端ではなく、半月板を越える大きさで右の人差し指に出でいます、他の指も親指、中指にも同様影響でています。薬指と小指には、出ていません。 去年の健康診断より貧血で引っ掛かるようになり、一時的に鉄剤服用していました。回復でいまは、のんでいませんが、は5月の健康診断でまた、貧血と血中の脂肪の高めで精密検査受診と指示ありました。 ヘモグロビン9.5HDL-CHO33. 中性脂肪333HBS-AB+検査の数値の異常は、この4つでした、尿検査は、クリアでした。これでなにが影響しているのか解る範囲でいいので教えて下さい。酒は、全くのまないですがベビースモーカーです。 先日、皮膚科受診し、爪の水虫でなく、詳しくはわからないので、内科受診して下さいと、そのまま内科にいきましたが、よくわからないから血液検査となりましたが、その際に上記の情報も伝えました❗ 不安でたまりません。 他の情報としてまで、 LDL-CHO88,GOT17, GPT17,r-GTP16,赤血球412,血糖86, HBS-AGマイナス よろしくお願いいたします。 先に同様質問していますが、より詳しく知りたいので。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)