検索結果241 件
48歳主婦です。昨年夏に包丁で母指先端を損傷し、その後何度か膿排出して爪が変形しています。 爪の中央の肉が盛り上がり邪魔するのか、爪が一向に伸びずむしろ短くなってきて切るように感じます。爪の両端は伸びて白い部分もできてカットしました。 爪が短すぎて、当たると少し痛いです。放っておいていいのか、テーピングで肉を押し下げるのかなど対処法を教えて頂きたいです。 肉を切るなど手術はできるだけ避けたいです。 よろしくお願い致します。
3人の医師が回答
4ヶ月の女の子です。大人用の爪切りで爪を切っていたところ、誤って小指の先端の肉を切ってしまいました。 肉が切り離されてはいません。 しかし、血が出ています。 マキロンで傷口を消毒しましたが、病院に行った方が良いでしょうか? もし行くなら何科でしょうか? 御回答宜しくお願い致します。
1人の医師が回答
生後5ヶ月の赤ちゃんの爪切りについてなんですが、手の指の爪が切ってもチカチカ痛いので、だいぶ短く切りヤスリで角を削っているんですが、毎回深爪な気がしています。 足の指の爪も、足はあまり切り過ぎは良くないと思い伸ばしたままにしとくと、柔らかい為、割れたり、肉にまき混んで曲がってしまっていたりするので、数日に1回切っています… 手足の爪、生後5ヶ月から短く切ると巻き爪を起こしたりしませんか?
4人の医師が回答
5月14日に生まれた娘についてです。 足の親指の爪が三角で、親指の先の肉が両わきから爪に覆い被さるようになっています。 伸びてきた爪がその肉にあたって、反り返ってきました。 爪を切ろうにも、お肉が邪魔で… これは巻き爪なのでしょうか? 受診したほうがいいのか、分かりません。 アドバイスお願いします。
新生児なんですが、先ほど手の爪を切っていて誤って肉を切ってしまい血が出てしまいました。 ぬれコットンで傷口をふき、バンドエイドを小さく切り貼ってるんですが、このまま様子を見て大丈夫でしょうか? なにか他に対処方法はありますか?
18歳ぐらいの時に爪の切り方がまずかったのか、炎症しはじめて、爪があたって痛かったので端の方を深めに切りました。炎症は治らず、伸びたら切っての繰り返しでした。その頃忙しくて病院にいけず、やっと行くと、肉ゲになってると言われ、窒素で毎週やいてました。でも治る事はなく今も続いてます。治療法はないのでしょうか?
今日で2ヶ月の赤ちゃんのことなんですが… 爪を切ってあげていて… 間違って肉を切ってしまい出血しました。 今は出血は止まりました。 感染やバイ菌が怖いのですが… 病院にいったほうがいいのでしょうか?
こんばんは。主人が、娘の爪を爪切りで切る時に、誤って指先の肉を、爪切りで切りました。血を止め、消毒せずに、キズパワーパッドをはりました。指先でうまく貼れず、化膿しないか心配です。処置はこれで正しいのでしょうか
2人の医師が回答
料理をしている時に爪半分と肉を切ってしまい爪は完全に剥がれ血が止まらなかったので応急処置でガーゼを巻いていたのですがガーゼが肉に張り付いてしまい外すにも痛くて外せません病院も怖くて行けません…もうどうしたらいいのかわかりません…
今包丁で左人差し指を爪と肉ごと切ってしまいました。整形外科は休みです。 今切れた肉と爪をくっつけてるのですが大丈夫でしょうか? 出血は止まってきています。 病院は近くだと皮膚科なら午後やってる所があります。 皮膚科でも診てもらえるでしょうか?
6人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 241
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー