検索結果:241 件
冷凍のちくわを縦に二等分しようとして、包丁がずれ、左親指爪を斜めに切り込んでしまいました。血が出たので肉まで到達したと思います。すぐにテープを巻き出血は治りました。見た目は爪に傷がついただけのような状態ですが、ズキズキ痛み、翌朝親指全体が腫れました。爪の奥を洗うこともできず止血したのでバイ菌がはいったのでしょうか。それとも切ったから腫れただけでしょうか。皮膚科に行ったら、爪をはいでの処置になりますか。
5人の医師が回答
すべての爪が巻き爪です。切ると次伸びる時に肉にささったりして赤く炎症になります。病院に行くべきでしょうか?自然に治ることはありますか?
1人の医師が回答
料理中、親指の爪と指先の肉を削ぎ切ってしまいました。 今、消毒をして止血をしているのですが 適切な処置の仕方を教えてください。
もうすぐ2ヶ月になる息子なんですが、さっき爪を切ろうと手を見たら、中指の爪の脇の肉が腫れて赤くなってました。巻き爪かな?とはおもったのですが、早めに皮膚科に受診したほうがいいでしょうか?
指先切断2ヶ月経過今爪は写真の通り途中まで出てきて真ん中方は肉と筋見たいのものが盛り上がってる状態爪も良く見ると変形したように見えるけど、この場合爪はきれいに出てきますか? 当時先生はちょっと見た目をよくするため切れて無い部分を切ってもらったんですけど、逆に余計切った部分が痛くて痺れが半端じゃないですが、これて時間が経つと痺れなくなりますか?
5ヶ月の娘の爪を切っている最中に誤って肉まで切ってしまい、出血し大泣きしました。 消毒液がなく、水で拭いてティッシュをあてて止血しましたが傷口からの感染の心配などから、病院へ連れていくべきでしょうか? 絆創膏は誤飲しそうなので貼ろうにも貼れません。
大根を切る勢いで薬指と小指を切りました。 小指の傷が深いようで、お肉ももちろんですが(正面から見て)爪の中央あたりまで亀裂があります。 血は止まりました。 自分で出来る処置はどういったことでしょう? 絆創膏とテーピング、くらいしかありません。リンデロンVG軟膏はあります。
3人の医師が回答
昨日調理中に指の爪を切りました。斜めに入り皮膚(肉)にはくい込まずに済んだので出血はしませんでしたが、外側から見ると爪のピンク色の部分まで切れている事がわかります。そっとめくると若干皮膚が赤くなっている所もあります。 相談は、病院には行かずに経過観察でいいか。もう一つは剥がれかけた爪の保護をどのようにするのがいいでしょうか?絆創膏だとすぐに剥がれますし、切り込んだ爪に絆創膏の粘着糊がくっつき取り替える時怖いです。
11人の医師が回答
巻き爪についてなのですが、爪を伸ばしてから切るようにしていたら爪が肉に食い込むようになってしまいました。病院に行く程ではないのですがこれから年月が経つにつれて巻き爪がひどくならないか心配です。家庭でできる巻き爪防止やケアはありますか?
20人の医師が回答
左手の親指の爪が剥がれています。上から半分ほど爪と肉がくっついていない状態です。以前皮膚科で『刺激を与えない、爪はなるべく切る』よう言われ、保湿剤をもらいましたが治りません。2度目には保湿剤を出して様子を見るしかできないと言われました。この状態で5年程になりますが、もう治らないのでしょうか?日常生活には差し障りありませんが、指に強い力が入らないし、爪を短く切ったせいで指まで短くなったような感じで不安です。よろしくお願いします。
2人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 241
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー