いつもお世話になっております。
今日、ご飯作っているときに
包丁で左手の人差し指の爪の中間あたりを切ってしまいました。
幸い皮膚までは貫通せず、出血はないのですが
爪が途中から切れている状態です。
中間あたりなので今無理やりその場所から爪を切ると
かなりの深爪になり、とても痛そうでできませんでした。
しかし、そのままにしておくと、服などに切れた爪が引っかかり
痛かったり、セーター等をいためてしまうので
今は絆創膏を貼っています。
包丁で切ってしまった爪の場所が深爪にならないで切れるには
たぶん1か月くらいはかかると思うのですが
(1か月あれば伸びるかな・・・と)
それまでどうしたらいいでしょうか?
絆創膏を貼り続けるべきですか?
それとも何か対処できますか?
よろしくお願いいたします。
30代・女性