検索結果:151 件
包丁で手がすべり、爪の真ん中からその奥の指へ、切ってしまいました。たくさん出血し、止まって一週間です。切れた爪がひっかかるので剥がしました。ほとんど指にくっついてなかったので痛みがなかったのですが、爪を剥がすと、血豆のようになっています。外科にいったほうがいいでしょうか。放っておいても、また元通りの爪になりますか?
1人の医師が回答
私は調理師でよく包丁で指を切ってしまいます! 傷の手当ての仕方を教えて下さい。一週間前にも左人差し指の爪の半分を切ってしまい・・連休で病院に行きそびれてしまい・・今は消毒液と市販の傷薬を塗って包帯をしています・・
冷凍のちくわを縦に二等分しようとして、包丁がずれ、左親指爪を斜めに切り込んでしまいました。血が出たので肉まで到達したと思います。すぐにテープを巻き出血は治りました。見た目は爪に傷がついただけのような状態ですが、ズキズキ痛み、翌朝親指全体が腫れました。爪の奥を洗うこともできず止血したのでバイ菌がはいったのでしょうか。それとも切ったから腫れただけでしょうか。皮膚科に行ったら、爪をはいでの処置になりますか。
5人の医師が回答
今包丁で左人差し指を爪と肉ごと切ってしまいました。整形外科は休みです。 今切れた肉と爪をくっつけてるのですが大丈夫でしょうか? 出血は止まってきています。 病院は近くだと皮膚科なら午後やってる所があります。 皮膚科でも診てもらえるでしょうか?
6人の医師が回答
昨日包丁で、左手親指の先を切ってしまいました。 滲出液を吸収するパットをはり、今日はがしてみたら、爪の先が切れているので、爪だけ剥がそうと思ったら、爪と肉がくっついていました。 血は滲む程度で、水道水で洗ってもしみませんでした。。 昨日はとてもしみました。 この爪と一緒にはがれている肉はこのままで大丈夫なのでしょうか
4人の医師が回答
先程包丁で親指の爪と肉を切ってしまいました。少しえぐれて切れているのですが出血は止まりつつあります。マキロンで消毒をして絆創膏をしましたがこの位で病院を受診する必要はありますか?
3人の医師が回答
今朝、包丁で指先、爪を切りました。 爪も切れてしまい、出血しました。 病院に行くほどではないかと思うのですが、ガーゼを巻いておけば大丈夫でしょうか。市販薬をつけたほうがよいでしょうか。自宅にはドルマイシンなどがあります。 自宅での対応方法を教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。
12人の医師が回答
年末に親指を包丁で切りました ちょうど爪の部分を切ってしまい 爪が全部は切れておらず ぐらぐらしてますが爪は 付いてます。 すぐに整形外科に行き 処置をしてもらい マニキュアを塗ったら くっつくからと言われ マニキュアを塗りその上から バンドエイドをしています。 あまり水にはつけないように しているのですが 育児や家事をするので 水についちゃう時もありマニキュアが 剥がれて爪もくっつかないです。 このままにしておいても 大丈夫でしょうか? やはらマニキュアなどを 塗っていたほうがいいでしょうか?
今日19時半ごろ食事の支度の最中に包丁で左親指の先を切ってしまいました。 親指先端の爪の丸みの左上端から右下にかけて5ミリほど爪と肉を一緒に切ってしまいました。 すぐ傷口を洗い圧迫しながら止血し、それほど出血はしていないのでこのまま絆創膏かガーゼに変えて様子を見ようと思っているのですが、病院を受診した方がいいのはどのような時でしょうか。
左人差し指の爪の真ん中から 包丁でザックリと 爪とそのしたの肉まで 切ってしまいました. 血が沢山でて 水で少し洗い バンドエイドをはって 少し きつめに 指を縛り 今は 上にあげています. このままでも 大丈夫でしょうか? ジンジンして 痛みがありますが 病院にいかないとダメですか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 151
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー