爪を押すと痛いに該当するQ&A

検索結果:1,367 件

グロムス腫瘍について

person 30代/女性 -

何ヶ月前からか中指の付け根部分に ほんのり青みがかったところがあります。 今でも青みがかった部分が 爪として伸びたりすることもなく同じ場所のままです。 特に挟んだ覚えもなく たまに軽くなにかが当たると 飛び上がるくらい痛く 最初の方は、爪が弱ってるのかくらいで 気にしてはいなかったのですが 最近になってグロムス腫瘍と少し似てるのかなと思い出しました。 今の所 ・特に寒い時期になにかあたると飛び上がるくらい痛む ・青みがかった部分を押すと痛い 整形外科に受診し グロムス腫瘍のお話も気になるのでしたのですが、「そこまで気にする必要はない」とのことで、炎症があるのではないかと言われました。ただ、炎症が起きてそんな長く残ったままなことはあるのでしょうか? 受診した病院では痛み止め処方くらいしか 提案されず、私が少し大層なのかなと思うくらいでした。 調べていると何件かまわって発見した方もいれば、すぐ発見されてる方もおり どこに受診すれば良いのか。 グロムス腫瘍の可能性はないのか。 今は水にふれただけで痛いなどはなく 少し様子を見てから受診した方がいいのか。 特にお伺いしたいのは グロムス腫瘍の可能性です。 よろしくお願いいたします

2人の医師が回答

4歳男児、足の指が曲がっている

person 乳幼児/男性 -

4歳の男の子です。 本日、足の指の違和感に気づきました。 画像のように右足の中指が曲がり人差し指の下に入り込んでいます。薬指も同じく曲がってはいますが、中指の曲がり方がすごいです。私が指を伸ばそうとすると伸びますが、手を離すとふにゃーと元の曲がった状態に戻ります。関節を押したり指だけではなく足全体を触って痛みがあるか聞きましたが痛みはないそうです。左足に関しては若干全体的にくの字っぽく曲がってますが、ほぼまっすぐだと思います。 今まで爪を切るときに違和感を覚えたことがなく急にこんなことになったのか?と不思議です。 ただ、4歳になりたてですが抱っこをねだることが多くこの足のせいで疲れやすかったのか?ハイハイやお座りが自然にできなかったため、11カ月のときに療育を進められ、そこからは調子よく段階を進んで1歳3カ月ほどで1人で歩き始めてはいるのですが、そのときから問題があったのか?など考えてしまいました。 まずは、この足指は小児科受診をすべきでしょうか?それとも別の科がよろしいでしょうか?その他、普段の生活で気をつけてまっすぐになれるようなアドバイスがあればいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)