爪水虫妊娠に該当するQ&A

検索結果:178 件

妊娠中に罹った爪水虫の感染予防

person 30代/女性 -

妊娠5ヶ月です 妊娠1年くらい前から左足の親指の爪が縦分割して8分の1くらいなんとなく黄色っぽく変色していました。剥がれたのかと思い触ってみたところ指の肉?から離れていたので、その部分を全て爪切りで切りました。 その後変色が広がることもなかったので放置していましたが、先程見ると新しく生えてきた部分も以前のように黄色っぽくなっていて指から離れてしまっていたので、また爪切りで切りました。 変色した爪はボロボロにはなっていませんでした。 他の指や皮膚は異常がありません。 これは爪水虫でしょうか? 以下質問です 1.仮に爪水虫だった場合、それが陰部にうつってしまう可能性はありますか?そのために胎児や妊娠継続に支障が出ることはありますか? 2.爪以外の場所にうつらないようにする方法を教えて欲しいと思います 3.フローリングは掃除機をかけていますが、今まではバスマットなど家族分けておらず布団の掃除機がけなどはしていませんでした。つわりなどもあって布団もあまり干したりしていませんでしたし、子供の布団も素足で踏んだりしていました。 しかし1.9歳の子供も含めて家族には水虫(?)をうつしていませんでした。 今後はどのような生活を送るべきでしょうか 子供が床にあるものをつまんで口に入れたり、寝ている私の足を触ったりしてしまいます。その都度子供の手を洗うか、アルコール消毒すべきですか?あるいは私自身がアルコールを足に散布すれば菌を床にばら撒く心配は少なくなりますか? もともとリビングや寝室を裸足で移動していましたが、靴下を履くべきですか? 4.爪以外に菌を広げないように市販の外用薬を皮膚科受診前にぬっておく必要はありますか? 以上よろしくお願いします

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)