爪縦線原因に該当するQ&A

検索結果:72 件

足の親指の爪が縦にへこんでいます

person 40代/女性 - 解決済み

数ヶ月前に気付いたのですが、左足の親指の爪が縦に凹んでいます。 線が入っているというよりは、ガタンと段差があります。 よく見ると右足の親指の爪もこの辺りが少しだけガタンとしてる気もします。 2ヶ月前に皮膚科で相談したら乾燥のせいだと言われ、サリチル酸軟膏をもらって塗ってました。 しかし他の場所の細かい縦線は改善しましたが この段差の線は変化ありません。 数年前に立ち仕事をしてから足の親指の爪が二重に生えてきたり、 爪の端っこを切りすぎて陥入爪になったり、その後は若干巻き爪気味になってたりと、 数年前から足の親指の爪だけはキレイな形の状態ではないです。 足の親指自体が痛むこともあり、整形外科ではアーチの崩れや立ち方の問題と言われたことはあります。 今回の爪の状態は数ヶ月前からですが、原因は何が考えられますか? 爪の凹みの下には腫瘍があることがあると一般人らしき人がネットで発言しているのを見ましたが…そんなことはありえるのでしょうか? また、水分不足という人もいましたがそうなのでしょうか? ちなみに、痛みなど症状はまったくありません。

1人の医師が回答

12歳 足の爪が黒っぽい

person 10代/男性 - 解決済み

現在12歳の男児ですが、左足の中指と薬指が黒っぽいことに1年ほど前に気が付きました。 それより以前は薄く黒い細い縦線のみだったと思いますがいつからなのかはっきりとは覚えていません。 1年ほど前に気付いた時は、左足の中指と薬指が全体的に黒っぽく、よく見るとうっすら黒い縦線が見え、爪の根元、甘皮の部分も黒っぽく見えました。 その際、皮膚科受診をしましたが、外部からの刺激によるもので悪性のものではないという説明でした。 安心してその後しばらくしっかり見ていませんでしたが、数日前に子供本人から前より黒くなった気がすると言われました。 1年前の爪の写真等はなく記憶があいまいで正しい比較はできませんが、言われてみればそうかな?と思う程度で急激な変化はないと私は感じました。子供本人もいつも観察していた訳ではないので記憶があいまいではあると思いますが、ずっと黒っぽいままなのでメラノーマなど悪性の病気ではないか心配になってしまいました。 子供は2年ほど前からバレーボールをしていますが、靴が合わないとか痛みの訴えはありません。 メラノーマなど悪性の病気でしたら1年の間に素人目にも分かるくらい急激な変化はあるのでしょうか。 写真を添付しますので考えられる病気や原因を教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

エーラスダンロス症候群が気になります

person 10歳未満/男性 -

小さい時に指がスワンネックのようになっており、整形外科を受診したところ、関節弛緩症ではないか?と言われました。 最近、腕を痛めたり(整骨院で数回施術してもらったら治る)、膝を痛めたり(2〜3日で治る)、肘がカクカクしたり(整形外科受診予定)、肩関節がポキポキ鳴ったり、股関節がゴリゴリ鳴ったりします。 そこで、昔に言われた関節弛緩症が原因では?と気になりました。 今まで脱臼をしたことはありません。 数ヶ月前はフェリチンが低く、スポーツ貧血だと言われ鉄の点滴をしました。 爪が反っていたり、爪に細い縦線の内出血があります(数ヶ月前まで爪噛みをしていた) こういったことから、エーラスダンロス症候群では?と気になっています。 ですが、WPW症候群で4歳の時にカテーテルアブレーション術を受けています。 エーラスダンロス症候群だった場合はこんな手術はできないかな?と思ったり…。 身体は昔よりは固くなっています。 この状況で遺伝子検査とかを受けた方がいいのでしょうか? 必要であれば、医師から勧められますか? 今までは、小児科、整形外科、循環器内科、内分泌科(思春期早発症)、脳神経外科でMRI、腹部エコー、手術に関連する検査は受けています。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)