14歳中学生男子の息子の足の爪が黒くなっています。(特に黒いのは左足薬指で、隣の中指はうっすら黒い感じです)
スポーツはバスケ、縄跳びをしています。
2、3ヶ月位前に気づいたのですが、
左足の薬指の爪の付け根あたりが特に黒くなっておりその爪全体が黒くなっていました。
爪の先も分厚くなり形が変形してる。爪の根元の皮膚の色も黒く感じます。
当初私は、足に負担が掛かったのかな?と思っていましたが、昨日ふとメラノーマが不安になり本日皮膚科を受診してきました。
医師よりレンズの様なもので爪を見て頂き、黒いのは出血ではなく、メラニンと言われました。規則的?等間隔に線が入っているとのこと。
写真だと分かりづらいですが、隣の中指もうっすら黒く、あと気づかなかったのですが小指も少し黒くなっていると言われました。
悪いものだと複数の爪にでることはほぼないので1つ安心材料になるだろう。悪いものは限りなく0%に近いと言われ、半年後の受診となりました。
ただ、爪の根元皮膚の黒ずみが気になっています。この程度の爪の黒ずみは様子を見ていても大丈夫でしょうか。
あと、メラニンで黒くなっているとのことですがこれは心配ないものでしょうか。また、よくある症状なのでしょうか。
よろしくお願いします。