父のパーキンソンの薬を飲んでしまったに該当するQ&A

検索結果:32 件

どの認知症なのかどうか

person 70代以上/男性 -

83歳、父親のことで相談します。 3年前、妄想のような意識障害があり、大学病院を受診しました。パーキンソン病かと思いましたが、パーキンソン病ではありませんでした。意識障害は、二週間程度でなくなり、また普通に戻りました。 今まで便秘のことで、薬に几帳面でトイレにも必要以上に行っていましたが、ここ一カ月、薬を飲むこともしなくなり、トイレにもいくのを面倒に思うようになり、オムツをするようになりました。 元々、人付き合いをすることを好まない性格もあり、外出もほとんどせず、筋力も落ちてきて、朝一人で起きたり、トイレも補助が必要になってきました。 ここ数日は今まで傾眠することもなかったのに、身体を自然と傾けて横たわって寝てしまいます。夜もちゃんと眠れるようです。夜、奇声を発するとこはありません。 急に上記の症状が出てきたため、病院に行って、脳のCTをとり、今度血流の検査と脳のMRIを撮って、また診断してもらう予定です。CTだけの結果では、先生は老人の水頭症ではないかと言ってました。 ただ、ここ数日の様子や筋力の衰え、無気力など様子をみると、認知症ではないかと思います。認知症もいろいろな種類があるようですが、父親はどのタイプの認知症に当てはまる可能性が高いでしょうか。 それとも、水頭症なのでしょうか。水頭症ならば、治る認知症のようなので、少し安心できますが。【dementiaについての質問】

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)