片方の頬が腫れるに該当するQ&A

検索結果:112 件

おたふく風邪…?後の症状について

person 10歳未満/男性 -

はじめまして、6歳になる息子の事です。 水曜日の午後くらいから息子が耳の下が痛いと言っていました。先週、中耳炎で耳鼻科を受診していた為、そのせいだと思っており、耳は気にするものの元気いっぱいだった為、そんなに気にしていませんでした。そして木曜日の午後辺りにまた耳の下を押すと痛い、ご飯を飲み込む時に痛いと言っていて、よく見ると少し片方の頬が腫れていて何となく体が熱かったので熱を測ったら39℃あったので、そのまま小児科を受診しました。 おたふくの予防接種は1回だけやってあったので、確実性を持たせる為にとの事で血液検査をする事になりました。 私が早とちりして翌日に検査結果を聞きに言ったのですが、ムンプスの数値の結果は4日くらいしないと出ないとの事を言われたので、とりあえずムンプス以外の結果が出ている物だけを聞いてきました。 その中で先生に言われたのはアミラーゼ(AMY)の数値が350と高いと言われました。予防接種をしているとは言え、1回しかしていないのでおたふくの可能性はゼロではないけど、リンパが腫れているだけかもしれないと言われ、とりあえず様子見と言う事になりました。 翌日、熱も落ち着いて午後には平熱になりました、頬の腫れはまだあるもののひどくならず腫れてるかなぁ~?くらいで、押すとまだ痛いけど元気もあったしご飯も普通に食べていました。 1日で症状も軽減したので大丈夫かと思ったのですが、今日の午後になって頭が痛いと言い出し熱を測ったら38℃ありました。さらに嘔吐はしていませんが、気持ち悪いと言っていました。ネットて調べると、おたふくの合併症で多い髄膜炎の症状に似ていたので心配になりました。 今すぐにでも医療センターを受診するべきでしょうか?今は落ち着いて寝ているので、様子を見てもいいでしょうか? ご教授お願いいたします!

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)