片方の鼻だけむずむずに該当するQ&A

検索結果42 件

「嗅覚味覚障害 好酸球性副鼻腔炎の可能性」の追加相談

person 30代/女性 -

前回の続きです。 症状が悪化したのでご相談させて下さい。 1/24の診察の翌日1/25の夜に少し喉がイガイガ。 1/26 朝から鼻で呼吸出来るが奥で詰まる感じ、いつもより少し臭いが鈍感。 徐々に右の鼻が詰まり、右の鼻だけから鼻水が出てくる。鼻うがいをしてからさらに鼻水酷くなり、嗅覚味覚も1番良い時1/24の診察時(8.5〜9)に比べると6〜7割で、右の鼻の匂いがしない。 その夜寝ていると鼻がスースーして痛過ぎて起きる。 1/27 鼻症状変わらず、更に嗅覚味覚低下。相変わらず右の鼻だけ症状あり。 1/28 鼻ムズムズ症状強く、くしゃみも多くなる 鼻かむと時々薄黄色鼻水だか基本透明で粘り気あり。 1/29 右鼻の鼻水はやはり出るが症状が少し落ち着く。 鼻は右が詰まるが通っている時もある。 1/30 病院受診、スコープ?でネバネバの透明鼻水見て副鼻腔炎と言われる。 サワシリン 当帰芍薬散 カルボシスティン リンデロン点鼻薬 を処方 2/1 今の所ピークと比べると症状は落ち着つくが、やはり鼻をかむと右の鼻水だけ出る。黄色と透明の鼻水。粘り気強い。痰も絡み白い痰が一度出た。 嗅覚味覚は波があるが8割程に改善。 12/16のct画像を添付します。 1.症状の悪化からやはり好酸球性副鼻腔炎を疑いますか? 2.ctの白くなっている部分は篩骨洞ですか? 最初の耳鼻科では「少し炎症あるけど問題ない、副鼻腔炎ではない」と言われました。 2件目では「軽い副鼻腔炎」と言われ意見の違いに戸惑っております。 3.片方だけに症状なり炎症が起こるのですか?ctでも片側だけ白いのが気になります。 4.悪いもの可能性はありますか?

3人の医師が回答

片方の喉の痛みと鼻のムズムズについて

person 30代/女性 - 解決済み

18日の朝から、右側の喉の痛痒さ、右鼻のムズムズによるくしゃみ、鼻水が喉の奥の方にある感じといった症状が出始めました。 発熱、倦怠感、咳はなく、コロナの自己検査では陰性でした。 翌日かかりつけの内科へ行くと、喉もあまり赤くなっておらず、ダニ・ハウスダストアレルギーを持っていることもあり、アレルギーによる症状かもとの診断でした。 ※症状が出る前日、ダニよけのスプレーをふとんに撒く・子どものオムツを洗濯してしまい繊維や吸水ポリマーがついた洗濯物を外ではたいたことがあり、それも原因かもとのこと。 しかし、今朝起床後右喉の痛みが悪化しているように感じました。(飲み込むと筋肉痛のような痛みがある) しばらくすると痛みはおさまり、現在はあまり痛みは感じませんがやや違和感は残ります。 子育ての忙しさにかまけて処方された薬をあまり服用できていないこともあるのかもしれませんが、以下の質問にお答えいただけると助かります。 1.上記の症状から、アレルギーではなく感染症や別の病気の可能性はありますでしょうか? 2.早急に耳鼻咽喉科等に受診するべきでしょうか? 3.トラネキサム酸、デザレックスは授乳中に服用OKとのことですが授乳間隔もあけずで大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)