片足だけむくむに該当するQ&A

検索結果:189 件

左足のみ、膝下から足の甲まで太く硬くむくみます

person 70代以上/女性 -

82歳 女性です。よろしくお願い致します。 数か月前から、左足のみ、膝下から足の甲まで太く硬くなりむくんでいます。 朝はむくみが減り、1日かけて徐々に太く硬くむくんでいき、夜はひどいです。 素人の私が原因として思い当たりますのは、 1、両足とも、膝が変形性膝関節症    (数か月に1回アルツディスポ注射を受けている) 2、心臓機能は、心室期外収縮0.16%(総数188拍)、   上室期外収縮4.63%(総数5338拍)、NT-pro BNP147    (循環器内科で経過観察中) 3、左足の血管は、ぼこぼこしている部分があり、下肢静脈瘤のような感じがすること。    (診断は受けていません) です。 なお、先週、循環器内科を受診し、レントゲンと心電図結果にて、先生は「心不全では ないので様子を見ましょう」とおっしゃっていました。 なお、腹部の手術は40年前に子宮内膜症と卵巣膿腫で、子宮と卵巣の摘出手術を受け、 15年前に虫垂炎の手術を受けております。 左の片足のみ、膝下から甲までが、太く、硬く、むくんでいるので心配になっています。 どのような疾患が考えられますでしょうか。 そして、治療が必要であれば、受診すべき診療科をご教授頂けましたらありがたく 存じます。 何卒宜しくお願い申し上げます。

4人の医師が回答

エコノミー症候群の症状か

person 30代/女性 -

数日前にエコノミー症候群のことで相談した者です。 最近諸事情により硬い場所で寝たり、座った状態で寝たりすることが多く 連日右足の太ももからふくらはぎにかけて重だるい症状が続いてます。 ストレッチをしたり、圧着靴下を履いたり、日中は少し歩いたり、水分を余分に取るなどしていますが一向に改善しておりません。見た目や触った感じでは浮腫んでないと思ったのですが、先程着圧のストッキング(太ももまで)を履いた時に右側だけキツめに感じ、もしかしたら少し浮腫があるのかもしれないことに気付きました。痺れ等はありませんがもしかしたら血栓が出来ているのではと思い再度質問させて頂きました。 着圧ストッキングも血栓が出来ていると履いたら駄目ですよね? 極端に腫れたりが無ければ大丈夫なんでしょうか? 過去に下肢静脈瘤になりかけたこともあったのですが下肢静脈瘤でも片足(太ももからふくらはぎ)が浮腫んだりすることもあるのでしょうか? 足を曲げ伸ばしすると若干右側の方が曲げにくいなと感じるのは足が重だるいせいなのか浮腫があるからなのか… ふくらはぎを押しても凹んだままというようなことは無く 今のところ皮膚の色が変わったり明らかに腫れ上がっているというのはないです 。 関係あるか分かりませんが胃のむかつきがあります。 カテ違いでしたらすみません。

6人の医師が回答

7年前、片足の足首〜つま先にかけての浮腫

person 30代/女性 -

約7年前のことです。(当時20代) 夜突然足の甲が重だるい感じになり、見たことがないほど片足だけ足首から指先までの全体がパンパンに浮腫んでいました。歩くと痛みがあり、一晩足を高くして寝たところ、翌朝には痛みも浮腫が引き、通常通りに生活できました。 こういったことが短期間で二度起こりました。 当時保育士をしており、運動会の練習シーズンで走りすぎて浮腫んだのかも?二度のうち一度はお酒を飲んだ日だったからかな?と呑気に考え、また翌朝には落ち着いたことから受診はしていなかったのですが、今更になり血栓ができていたのでは?と不安になってきました。 ・この経験は二度きりです ・7年の間に、dダイマー(高いが妊娠中なら様子見と言われた)、人間ドック、全身麻酔の手術、リンパマッサージを何十回としていますが、症状が出たり、主治医から何か言われたことはありません。 1.一晩で症状はなくなり、ふくらはぎの浮腫等はなかったのですが、血栓からくる浮腫だった可能性はありますか。 2.もし仮に血栓だった場合… ・今から受診の必要はありますか ・7年放置した影響はありますか ・今後脳や肺に飛ぶ可能性はありますか ・只今妊娠中で、切迫早産のため点滴治療をする可能性があります。点滴をすることで7年前にできた血栓が飛んでしまうことはありえますか よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)