片頭痛予防薬ミグシスを朝夜一錠長期服用しています。
現在はトリプタノールを併用しています。
肩こりによる慢性的な頭痛はありますが
ミグシスを服用してから寝込むほどの片頭痛はほぼなくなりました。
月10回までということで頭痛が起きたら鎮痛剤服用。
我慢したり飲むタイミングを間違えると効かない、長引きます。
ストレッチや体操を取り入れながらミグシス、トリプタノールを少しずつ減量、中止して様子を見ることになりました。
片頭痛が起こるととても辛く何もできなくなるくらいの痛みなのでミグシスをやめるのが不安です。
ロキソニン以外の片頭痛のお薬はもらったことはありません。
ミグシスをやめたら、また片頭痛が起こるようになるのでしょうか?
ミグシスは、何年も服用するものではないですか?