コロナ陽性からもうすぐ3週間が経ちます。療養中は比較的軽症だったのですが、療養明けてから倦怠感・頭重感の症状に悩まされています。
もともと偏頭痛持ちでしたが、今までの頭痛とは明らかに違う変な痛みです。例えると、頭の中にスマホが入っていてずーっとバイブレーションが鳴っている感じです。そして疲れてくるとそれが頭の中が腫れている感覚になり、最終的にズキズキする頭痛に移行していく感じです。
今は、最終的にズキズキ頭痛に変わってからロキソニンを飲み、なんとか一日一回の服用でとどめている感じですが、いつまでこれが続くのか、、と不安になっています。
かかりつけの耳鼻科にかかり、軽度の副鼻腔炎があったのでそれを治す西洋薬と、もともと日常的に飲んでいた補中益気湯・五苓散を服用していますが、なかなかまだ改善がみられていません。
ネットで、ひどい頭痛には五苓散と呉茱萸湯を併用すると良いと見かけたのですが、薬の飲み合わせは大丈夫でしょうか?また、コロナ罹患後のこういった症状の患者さんに、このような処方をされることがあるのか。どのくらいで改善がみられたか、もし漢方に詳しいお医者様がいらっしゃったら、教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。