いつもお腹がすいています。朝は、なかなか食べれないほうです。昼ごはんは、たっぷり食べたいほうです。昔は、朝ごはんも普通に食べれたように思います。
若い頃は、お昼ごはんのラーメンは、替え玉(おかわりの1人分の茹で麺)を食べていましたが、今はしません。
でも、スパゲティを作ると、大盛りでいただきます。
若い頃、家族でステーキハウスに行くと、200gのステーキと、サラダとパンを食べました。
先日、初めて、胃が痛くなりました。
母から、あんたいつも食べ過ぎやから、と言われました。
いつも、お昼ごはんが炭水化物ばかりだと、午後3時、4時に、お腹がすいて悲しいので、タンパク質と野菜を、炭水化物と一緒に食べるようにしています。
あまりにもお腹がすいて、内分泌内科に行きましたが、血糖値など、正常でした。低血糖の検査でした。
管理栄養士にラインとzoomで相談する、食生活のアドバイスサービスをしようかと思っています。
朝に卵と牛乳と小麦粉のクレープにお醤油、サラダ
昼に野菜スパゲティ大盛りとお肉の煮込み
夕食にごはんと焼き魚とおひたし
は食べ過ぎですか