一昨日から頭痛がしたり関節が痛かったりと、体調が悪かったので、昨日病院に行って熱を測ったところ37.5度ありました。
先生には症状を聞かれた時に、頭痛と悪寒、そして少しお腹を壊してると伝えると、
お腹を触ったあとに、お腹の風邪だと思いますよと言われ、胃腸炎の薬を出されました。
たしかに6日前に牡蠣を食べていたのでそれに当たったのかなと思ったのですが、当たったにしては嘔吐も酷い腹痛も無かったので、胃腸炎の可能性は少ないんじゃないかなと思いながら薬を飲んでいるのですが、胃腸炎の症状がないのに胃腸炎の薬を飲んで異常はないですか?
また、37.5度あった熱も昨日の夜中には36.3まで下がり平熱になりました。
今は頭痛と関節の痛みが残っている感じなのですが、インフルエンザやコロナの可能性は低いでしょうか?味覚は正常で、咳や鼻水はでていません。喉も痛くないです。ただの風邪だったという可能性が高いのでしょうか