特定の人に会うと動悸に該当するQ&A

検索結果:12 件

微熱、発熱コロナの可能性?ワクチン打てる

person 10歳未満/女性 -

8歳半年 女児 手足だけかなり暑く、寝起きに計ったところ 37.8(15秒計測器) 高速でない体温計で計ったところ、 36.8~37.3 平熱が36.5であり、パッと見昨日帰宅後いつもと違ったので計りましたが夜は36.6 平熱より、いつもより高いし、 何より夜中?朝方?気づいたときには手のひら、足の裏だけ異様にあつかった。 で、主人に遡り行動を遡ると、 金曜日に親の術前のこともあり、病院に付き添い1日病院にいました。 土曜日は娘は美容院はいってます。 その時の人数は4人 翌日家庭の行事で一部屋で7人密集しましたが、 マスク着用、換気もしてました。 今週月曜日、大型スーパーによめ、10分ほど滞在しました。 その後コンビニはいきました。 そして、私は仕事柄不特定多数と会いますので、 帰宅時ももちろん病院付き添い時もお風呂に速攻いきまして流してます。 が…娘は夏休みで塾以外はほぼ家です。 となると、私がもちこんだんじゃないのか?コロナか? と怒られる始末です。 上記踏まえ、質問があります。 症状としては37.5は越えていない、でも多分風邪はひいてる(アレルギーもちだとはいえ鼻水くしゃみが頻繁) 喉もいたい、そして寒気が昨夜はあり そして、主人に確認したところクーラーが日中ガンガンにしてるらしく、夜中も途中つけているらしく、 朝寒くて消すのでほぼつけっぱなしです。 なにより気になるのが、今週の土曜日、 二回目のコロナワクチンを娘は接種予定です。 こんな感じの状態です 心配ですが、打てるものなら夏休み中に打ちたいです。 当日の症状判断で変わるのはわかりますが、 何をどうきをつけて、まず打てるのか? 全てが不安と自分の徹底のなさに不甲斐なくかんじます。 【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

11人の医師が回答

不安症には半夏厚朴湯エキス顆粒か桂枝加竜骨牡蛎湯どちらが効くか

person 40代/女性 - 回答受付中

PMSの関係で4カ月ピルを飲んでいました。おかげで体は楽になったのですが、その時からメンタルの異変を感じていました。初対面の人と会うと心臓がバクバクしてしまったり、普段でも緊張しやすくなってしまい健診でも脈拍が120超えてしまうなど自分でコントロールができなくなっていました。 その後、私生活で大きなストレスがいくつも重なり7月に入ってから様々な不調が現れています。一番は頭痛です。(頭や目の奥が締め付けられる感じ、1日のうちでも波がありゾーンに入っている時は思考が停止する感じがあります、この時は人と話したくない)。心がゾワゾワしてきて不安が増す。運転やスーパー等で怖くなってきて動悸がする。食欲が低下し、お腹の調子が悪い等です。今日は特定のヒーリング音楽が不快に感じて早送りしたり、パソコンの数字の羅列が不快でパソコンを閉じてしまいました。 先日、精神科に初めて受診しまして敢えていうなら不安症でしょうと言われました。半夏厚朴湯2.5グラムを朝夕で処方されたのですが、1袋飲んだら怖さが増してしまい仕事だったのですが帰りたいくらい半日辛かったです。半分に減らして飲んでみても30分くらいで胸が締め付けられる感じでゾワゾワしてきます。副作用の少ない漢方薬と聞いていたのですが自分には合わないということなのでしょうか。ドラックストアで緊張するときに頓服用に桂枝加竜骨牡蛎湯1グラムを購入して飲んでいるのですがこちらは飲むと落ち着く感じがします。 私の症状には何の薬が合うのでしょうか。治したい気持ちが強いのですが、安定剤には頼りたくなくて漢方薬で探しています。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)