犬に舐められて湿疹 赤ちゃんに該当するQ&A

検索結果:15 件

8カ月の娘、実家の犬と接触後一時的に顔に湿疹ができました

person 乳幼児/女性 -

8カ月の娘ですが、昨晩実家へ行き、実家の犬(ミニチュアダックス)と触れ合っていました。手を舐められたり足を舐められたりした後に、顔(口以外)を舐められました。すると娘が目を擦りはじめ、みるみる赤くなり湿疹ができ始めました。本人は痒いためグズグズしたため、水を含んだタオルで拭き少し冷やしてあげ、30分ほどしたら赤みも湿疹も消えました。顔だけで、その他四肢や胴体にが湿疹はできていません。 また妊娠中も出産後も実家にいましたが、その際は何も症状は出ず、娘も犬と触れ合っていました。しかし一昨日も連れて行って触れ合った際「あれ?なんか赤い?」ということが顔の一部分だけありました。 ちなみに機嫌はいいのですがここ数日風邪症状があります。犬は定期的にトリミングもして口腔内もチェックし、実家は空気清浄機もあり、気をつかっているつもりです。それでも赤ちゃんにはまだまだ綺麗とは言えないと思うのですが…。 これは犬アレルギーなのでしょうか。両親(私と主人)ともに犬が好きで娘も実家の犬が大好きなようなので、治らない犬アレルギーは可哀想だなと思ってご相談させていただきました。よろしくお願い致します。

10人の医師が回答

乳幼児のアレルギー症状について

person 乳幼児/女性 -

9ヶ月の子供のこめかみ、口まわり、目の周辺に湿疹が出ました。このまま様子を見ていたら良いのか明日にでも受診した方がよいのか、またこれから急に状態が変わることがあるのか教えていただけないでしょうか。 夕方食後30分くらい経った頃、蕁麻疹のように細かいものではなかったのですが、目のまわりと口まわりに少し小さいものがプツプツと、こめかみには少し大きめの湿疹が出ました。それに加えて目のまわりは痒かったらしくこすっていたせいもあるかもしれませんが、普段より少し腫れぼったいような感じでした。 考えられる原因としては (1)初めて食べたプロセスチーズ(カッテージチーズと粉チーズを食べたことはありますが、アレルギーは出ていません) (2)飼っている犬にかなり舐められたこと、また同様にかなり舐められた手で顔を触ってしまっていたこと(今回ほどではないですが、今までにも舐められたことはありますが湿疹などは出ていません) (3)赤ちゃん用ではない塩せんべいを舐めたか少しかじって食べてしまったこと これらの何かが原因なのかな?とは思いましたが思い当たる節が複数あるため分からない状態です。 湿疹に気付いてからすぐに犬に舐められたから?と思いお湯で濡らしたガーゼで顔を拭き様子を見ていたら1、2時間後には湿疹はひきました。機嫌も特に悪くなることはなくいつも通り元気に過ごしておりました。目のまわりの痒みもしばらくすると治まったようです。 このまま様子を見ていたら良いでしょうか。また寝ている時などこれから急に状態が変わることなどあるのでしょうか? ご回答いただけますよう、よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

生後4ヶ月 全身の湿疹

person 乳幼児/男性 -

生後4ヶ月の息子を義実家の方に泊まらせた際に毎回湿疹が出ます。 今回は特にひどく顔、体全体に出ています。 また目の下がいつもより腫れているような感じがします。義母には犬アレルギーだと思うと言われています。 ただ自宅で犬を飼っていて義実家に動物はいません。自宅では犬と同じ空間で過ごしていて舐めることはありませんが毛が顔に当たったりピッタリとくっついてお昼寝したりしていても湿疹が出たりはありません。 自宅にいて何ともないのに犬のいない義実家に連れて行って犬アレルギーを発症することってありますか? それと毎回義実家にお泊まりすると湿疹が出るのは何が原因と考えられますか? ちなみに普段の生活と違うのは ・ボディーソープ、保湿剤 ・赤ちゃんの服を洗っている洗剤(義実家にいる時は義実家で洗濯した服を着せています) ・服は肌着とロンパース(暑がりなので自宅では室温を25℃ぐらいに設定し肌着のみで過ごしています) ・人の出入りが激しい(今回は来た人全員に抱っこしてもらったそうです) ・お風呂の水は電解水 これらで湿疹につながる可能性はありますか? また自宅に帰ってきてから機嫌が悪く眠りも浅いです。咳をいつもよりしていて 泣いてる際に喉の奥からゼロゼロ?音が聞こえています。これは湿疹とは関係ないですかね… 明日朝イチ病院に行く予定ですが この場合小児科を受診すべきですか? それとも皮膚科を受診すべきですか? 質問多いのですがよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

生後2ヶ月の赤ちゃん 赤い湿疹 犬アレルギーでしょうか

person 乳幼児/女性 - 解決済み

生後2ヶ月の娘についてです。 産まれて生後1ヶ月まで犬を飼っている実家へ里帰りしており、本日、久しぶりに実家へ行ったところ娘の目の周りや口の周りに真っ赤な湿疹が出てしまいました。 里帰り中は特に何も問題無かったと思ったので今回このような症状が出て驚いています。 今日は実家にいる間、不機嫌そうに泣き、目や頬を手で擦るような仕草をしていました。 夕方、家に帰ってきてお風呂に入れて様子を見ていましたが、目や頬を擦るような仕草をしていました。 今は眠っていますが、たまに目元を擦るような仕草をしています。 2週間ほど前に帰った時には痒がる仕草は無かったと思いますが、なんとなく顔の湿疹が増えたかな?という程度だったと思います。 産まれてから約1ヶ月、犬のいる環境で暮らしていたのに急にこのようなことが起きるのでしょうか? 犬アレルギーの可能性はありますか?私自身は猫アレルギーでアレルギー体質なので心配です。 また、生後2ヶ月と小さい子ですがアレルギー検査は可能なのでしょうか? 明後日の月曜日に初めての予防接種が控えています。このような状態で打っても大丈夫でしょうか? アレルギーも心配ですが、なんとなく、犬に舐められて赤くなっているような気もします。舐められて赤くなっている可能性もありますか? 質問が多く申し訳ないですが土日のため病院に行けず心配です。回答頂ければ助かります。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)