猫に噛まれた 30代に該当するQ&A

検索結果:227 件

飼い猫に噛まれたかもしれず、少し心配です

person 30代/女性 -

2時間半前くらいに飼い猫に右のふくらはぎを噛まれたかもしれません。 夕食中に何か触った感じがして、甘噛み?された?かどうか分からないんですが、何か違和感がありました。下を見たら猫がいたので甘噛みされたか、身体が当たったかだと思うのですが。 強い痛みでは無かったです。 ご飯中で、タイツをはいていたので直ぐに洗ったりも出来ず、20〜30分後にお風呂のボディソープで洗いました。 パッと見たところ、特に何かなっている形跡もあまり無さそうで、強いて言うならよーく見ると小さい0.2ミリくらいの赤い点(毛穴の炎症かもしれないですが)が違和感のあったところ付近にある感じです。 気にしているからなのか、その周辺が少しジンジンするような気にもなるのですが、ちょっとハッキリ分かりません。 飼い猫で、外に出るのは動物病院に行く時くらいなのですが、もし噛まれていた場合感染症が心配です。 念のため明日病院で診ていただいた方が良いのでしょうか? その場合、皮膚科で良いのでしょうか? それとも、内科になるのでしょうか? 現状、上記の通り特に見た目ほとんど何もなっていなく、噛まれたかもハッキリ分からないようなその状態で診ていただいて分かるモノなのでしょうか?(血液検査などで感染しているかを判断されるとかなのでしょうか?)

13人の医師が回答

野良猫に噛まれた傷の今後の処置について

person 30代/女性 - 解決済み

4日の昼頃に野良猫に右手小指を噛まれ、左腕を数カ所引っかかれました。 その日のうちに病院に行き、患部を消毒の上ゲンタシン軟膏を塗り、ガーゼを巻く処置を受けました。 そしてサワシリンも処方されました。 その翌日と7日に再診し、同じ処置を受け今日に至ります。 最後の受診の際、医師より次の受診について「心配なら10日に来てください」と言われました。 通院に不便な病院だったため、それほど受診の必要がないのであれば今後は自己処置で対応したいと考えています。 お聞きしたい事は以下3点です。 1 今後はどのような処置をしたら良いか (軟膏の処方はありません) 2 引っかき傷には防水フィルム付のガーゼが貼られていますが、いつまで貼ったままにしたらいいか 3 患部について気をつけるべき事(水に濡らさない、乾燥させない等) 本日、右手の傷を消毒しなおしてガーゼを交換しました。 患部は血が固まっており、痒みを感じ始めています。 左手の引っかき傷は、受診時には体液が固まっているように見えました。 数日前に痒みを感じましたが今は何も感じません。 以上となります。ご意見よろしくお願いします。

3人の医師が回答

猫に噛まれて、頭が痛い。

person 30代/女性 -

初めまして。 7日前に猫に深く右腕を噛まれてしまいました。 穴が5つで、8ミリと4ミリ位と引っ掻き傷も深く複数です。 噛まれた日に整形外科で、消毒と抗生物質(フロックス錠)を貰いました。 その夜、腕が2倍に赤く腫れ、寒気と頭痛、目の痛みを感じました。 3日後、目の痛みと頭痛がする旨を伝えました。 そうしました所、薬を代えてみましょうと言われ、ファロム錠を4日分貰いました。 腕も傷が引いて来ました。ですが、頭の痛みだけ取れず痛みます。 その為、薬が切れた4日後の本日、内科と整形外科に行きました。 また、ファロム錠を7日分貰いましたが、猫に噛まれた事と頭痛の因果関係が分からないと言われました。熱が無いから違うのでは?との事です。 内科でも、頭痛の理由は何の検査(スキャンや血液検査等)もせず、猫での頭痛は無いと帰されてしまいました。 でも、夜間が特に酷く頭痛を感じます。 抗生物質は、効いているのでしょうか? 猫に噛まれた事で、頭痛がある際は、私の様に会話が出来る、熱が無いのは、おかしいのでしょうか? 猫に噛まれた場合の頭痛は、治るのでしょうか?脳に後遺症は、残りますか?また、どんな後遺症ですか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)