猫引っかき破傷風に該当するQ&A

検索結果:43 件

保護猫カフェでひっかかれた傷

person 30代/女性 - 解決済み

今日、保護猫カフェにて猫にちゅーるをあげている時に、 興奮した猫ちゃんの爪が私の指にぶつかり、指にプツッとした傷ができ、少しだけ血が出ました。 1〜2mmくらいの本当に小さな傷です。 水道で流し終わったころには血は出ていませんでした。 5歳の子供も5mm〜1cmくらいの傷がてのひらに。 スタッフさん達は自分たちは引っ掻きはしょっちゅうだと言っていましたが、 私が気になるのは、 ・爪を立てる前、猫自身の手についたちゅーるをその猫がペロペロ舐めていたため、爪にも唾液が付いているのではないか。小さな傷だけど唾液も入ってしまったのではないか。 ・子供に関しては帰宅後にひっかかれたことを話してきたため、ひっかかれてからすぐ洗えなかったこと(おやつを最後まであげおわってから軽く洗った気はします) ・私は洗ったといえど、そこまで丁寧ではなかったこと。石鹸は使いました。 保護猫ちゃんは飼い主が決まってから狂犬病ワクチンするらしいですが、 狂犬病は大丈夫でしょうか。(考え過ぎかもですが、唾液のついた爪だったため念のため心配で質問させていただきました( ; ; ) 破傷風や猫ひっかき病なども怖いのですが、 この後はどんな症状に気をつければ良いでしょうか? 子供と私の2人のこととなりますが、ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

11ヶ月の赤ちゃんが飼い猫にひっかかれたのを5日後に気づきました

person 乳幼児/男性 - 解決済み

11ヶ月の子が完全室内飼いの飼い猫に引っかかれていました。 左手の中指に切り傷があるな(確認した時既に出血は止まっていました)とは思っていたのですが、紙かなにかで切ったのかなと思っていました。 猫じゃらしで猫とよく遊ぶのでその様子を動画に撮っていたものを見ていたら猫の手と子どもの手が接触していて、傷の位置と同じでした。全く泣かなかったのと、少し遠くから撮っていたのもあり全然気づくことが出来ませんでした… その傷が猫によるものだと気づいたのは引っかかれた5日後です。 ネットで調べるとすぐに洗い消毒すること、すぐ病院に行くことが大切、とありますが、何の処置もせず5日間も放置してしまいました。 今さら病院に行っても遅いでしょうか? というより、むしろ病院に行った方がいいのでしょうか? 傷口は塞がっていますがまだ若干傷が残っています。 写真を載せますが、5日目でまだ残っていて、気づいた時は割と深く紙で切ったのかな?と思うような感じでした。 もう少し切れている範囲も広かったです。 また猫ひっかき病や破傷風が怖いです、、、

12人の医師が回答

子供が猫に噛まれた後の対応

person 30代/女性 -

今月5/4(土)に、7才の息子が猫に噛まれて、ひっかかれました。 狂犬病などについて心配があるのか、今からでも病院でそれについて相談をした方がいいのか、ふと心配になり質問させて頂きたいです。 噛まれた猫は知り合いの家で飼われている猫です。(家だけでなく外にもでているようです。) 私はその瞬間は見ておらず、 噛まれた本人は猫に噛まれたと言うのですが、噛み跡のような物はピンク色に少しなっていて、出血がないようにみえたので、甘噛みなのかなと判断しました。 ひっかききずは5-10センチくらいのものが3箇所あり、傷自体はとても浅く出血が少しありました。 すぐにしばらく洗い流しました。 また帰宅後と、お風呂の後に消毒をしました。 滞在先からすぐに病院に行くのが難しく、心配はありましたが様子をみていました。 翌日にはかさぶたのようになり、現在はほぼ何の跡もない状況です。 破傷風は定期接種を接種済みで、今日まで元気にしているので心配ないかと考えているのですが、 日本で動物に噛まれてしまった場合、狂犬病の心配はないのでしょうか? 今からでも小児科で相談をした方が良いでしょうか? 教えて頂けるとありがたいですです。よろしくお願いします。

11人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)